パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

秋葉原通り魔事件、映画化」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    この逆の視点でつくろうものなら、バッシングでしょどうせ。

    • Re: (スコア:3, おもしろおかしい)

      まずはトヨタの派遣切りをテーマにしてない時点で、全く期待してない。

      • by Anonymous Coward

        それをテーマにすると「加害者側の主張を広める」ことになってさらに不謹慎厨が湧きませんかね?
        昭和ならそれすらも“現代若者の縮図”として描かれた気もしないではないですが。

        • by firewheel (31280) on 2011年10月19日 7時07分 (#2036661)

          >「加害者側の主張を広める」ことになって

          それの一体何を問題にしているのか分からん。
          #さくらんぼ小学校の時の例のコメントを思い出す。
          #「土田市長は「校名を変えれば、かえってアダルトの世界を正当化することになる」などと述べ、校名変更の考えはないようだ。 」
          #「お前は一体何を言ってるんだ?」な状態。

          むしろ「加害者側の主張は一切無視して構わない」と考えている人間の方が恐ろしい。
          そういう人は、裁判とか冤罪事件を一体なんだと思ってるんだろう。

          親コメント
          • by esuyan (7005) on 2011年10月19日 20時40分 (#2037101)

            >むしろ「加害者側の主張は一切無視して構わない」と考えている人間の方が恐ろしい。

            だったらよけい「事件を元にしたフィクション」じゃなく、ドキュメンタリーの方が相応しいと思うんだけど?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            いや、加害者の主張の内容云々ではなく“大事件を起こせば主張が広められる”という前例になると模倣犯が出るおそれがあるということですね。
            もっと世相を取り入れた動機にするなりしてそのままの主張にしないような配慮が求められるかもしれないという犯罪予防的な観点でのお話。
            自分ではそれが必要だとは思わないんですが空港での荷物チェックすら厳しくなる時代なので。

            過去の映画作品なんてもっとエグいんですけどね。

            • by firewheel (31280) on 2011年10月19日 20時23分 (#2037096)

              だとしても「大事件でも起こさない限り主張を聞かない経営者」がいる限り、その問題は解決しませんよ。
              それに、何も聞いて欲しいから起こしてるわけでもなかろうに。

              十歩譲って、仮に模倣犯が出たとしても、大事件を起こせば「聞いて貰える」から起こすわけじゃなくて
              「聞いて貰えるかもしれないという楽観的観測」に基づいて動くだけなので、やっぱり映画化は関係ない。

              むしろ、(たとえばトヨタの)知られちゃ困る事実を封じ込めるための詭弁にしか見えないな。

              親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...