アカウント名:
パスワード:
私の隣のデスクがある国会議員のPCとサイトの保守契約をしてたんですよ。CMSでサイト更新がスムースに出来るようになってから「コストダウンのために契約を解除したい」と言ってきたんです。「セキュリティ対策とか色々たいへんですよ」と諭しても打ち切りになりました。
今年の初夏にgumblerにやられサイトの改ざん、議員事務所内全PCが感染しました。「なんとかしてくれ」って泣きつかれ、徹夜して感染コードの削除と駆除をしました。そして費用を請求すると当然のように値切る。
もう勝手にやってくれって感じです。
>そして費用を請求すると当然のように値切る。先にお金の相談をしてから、対処すればよかったんじゃないでしょうか
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/kawaguchi/030.html [atmarkit.co.jp]川口せんせいも>「緊急事態だから」という言葉を盾にとって無料でサービスを要請(強要)する習慣が存在するとしたら大きな問題です。と、おっしゃっていますし。
タダでやらされるだけならまだましな方で、もっと酷いところになるとインシデントの発生責任まで押し付けられちゃうこともあります。
事前にアンチウィルスをちゃんと導入するように「強く」指導してこなかったことが悪い、なんて言われた日にはどうしたらいいですか。
事前に責任分界を契約書なりに明確化しておくべきではないかと
会社PCで得体の知れないサイトを巡回して、ウイルス拾った・ID盗まれた等の事象まで面倒見切れません。ましてや、アンチウイルス入れてませんでした、感染しました、責任取れはないだろうと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
某お国柄ジョークじゃないですけど (スコア:2, すばらしい洞察)
「メールの添付ファイル経由の感染」なんていう手に易々と引っかかった挙げ句、その個人だけに止まらず院内サーバまで感染拡大させるという体たらくを招いた議員とスタッフ連中諸々のセキュリティ意識の低さ、ではなかろうか。 #え、そんなん周知の事実だって?ごもっとも。
Re: (スコア:3, 興味深い)
私の隣のデスクがある国会議員のPCとサイトの保守契約をしてたんですよ。
CMSでサイト更新がスムースに出来るようになってから
「コストダウンのために契約を解除したい」
と言ってきたんです。
「セキュリティ対策とか色々たいへんですよ」と諭しても打ち切りになりました。
今年の初夏にgumblerにやられサイトの改ざん、議員事務所内全PCが感染しました。
「なんとかしてくれ」って泣きつかれ、徹夜して感染コードの削除と駆除をしました。
そして費用を請求すると当然のように値切る。
もう勝手にやってくれって感じです。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
>そして費用を請求すると当然のように値切る。
先にお金の相談をしてから、対処すればよかったんじゃないでしょうか
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/kawaguchi/030.html [atmarkit.co.jp]
川口せんせいも
>「緊急事態だから」という言葉を盾にとって無料でサービスを要請(強要)する習慣が存在するとしたら大きな問題です。
と、おっしゃっていますし。
Re: (スコア:0)
タダでやらされるだけならまだましな方で、もっと酷いところになると
インシデントの発生責任まで押し付けられちゃうこともあります。
事前にアンチウィルスをちゃんと導入するように「強く」指導してこなかった
ことが悪い、なんて言われた日にはどうしたらいいですか。
Re:某お国柄ジョークじゃないですけど (スコア:1)
事前に責任分界を契約書なりに明確化しておくべきではないかと
会社PCで得体の知れないサイトを巡回して、ウイルス拾った・ID盗まれた等の
事象まで面倒見切れません。ましてや、アンチウイルス入れてませんでした、
感染しました、責任取れはないだろうと。