アカウント名:
パスワード:
私は,修士・博士の能力で一番重要なのは,ストーリを創る能力だと思っています。修士・博士には,ある分野で何が問題になっていて,今何がおかしいのかを考え,何をすれば解決できるのかを考え,実施可能なストーリを創る能力が必要だと思うのです。そのようなストーリを創るためには,専門分野だけに留まらず,場合によっては社会情勢や時代背景など幅広い知識が必要になります。修士論文は,その修士としてのストーリ構成能力とその背景となる幅広い知識を判断するための絶好の機会のはずなのですが,それを無くすというのではかえって視野が狭くならないかと心配です。もっとも,このような話しがでてきた背景には,指導教員がストーリを一方的に与えていて,学生のストーリ構成能力が涵養されていない現実があるということなのかもしれません。
ほぼ同意。
ただ、以前のストーリでは100%批判的に捉えていたが、実は有意義になる方法があるかもしれないとも思い始めた。理系の研究室しか目に入らないので、文系はここでは除外しますが、理系の院卒で文系就職するひと増えてるんですよね。そういう人にはスペシャリスト訓練としての修士課程より、「ややゼネラリスト」を目指した、複数の研究室・専攻をまたいだ指導ってのもありなのかもしれません。#たとえば、そうやってその分野の法人の広報担当部局、新聞社・出版社の科学部などの報道側へ進んでもらって#そのあたりの科学リテラシーの高い文系就職社員を多くすることは、その
>まさか修士や博士の本質的な能力ってそこに費やされるべきものなのか?私は,それで良いと思います。知識や技術は時代と共に変化するものですが,ストーリ構成能力は普遍的な能力だと思います。学者として独り立ちするためには,なくてはならない能力だと思います。
>予算獲得のためのプレゼン力にしか見えないんだけど
黙っていても予算がつく人には不要な能力かも知れないけど、予算獲得も大事な仕事の一部。というか、プレゼン力が高いから予算を確保できるんじゃないだろうか。「事業仕分けの場ではグダグダでしたけど、仕事はキッチリやって見せます(キリッ」と言われても素直に信じられない、みたいな感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ストーリを創る能力 (スコア:3, すばらしい洞察)
私は,修士・博士の能力で一番重要なのは,ストーリを創る能力だと思っています。
修士・博士には,ある分野で何が問題になっていて,今何がおかしいのかを考え,何をすれば解決できるのかを考え,実施可能なストーリを創る能力が必要だと思うのです。そのようなストーリを創るためには,専門分野だけに留まらず,場合によっては社会情勢や時代背景など幅広い知識が必要になります。
修士論文は,その修士としてのストーリ構成能力とその背景となる幅広い知識を判断するための絶好の機会のはずなのですが,それを無くすというのではかえって視野が狭くならないかと心配です。
もっとも,このような話しがでてきた背景には,指導教員がストーリを一方的に与えていて,学生のストーリ構成能力が涵養されていない現実があるということなのかもしれません。
Re: (スコア:0)
ほぼ同意。
ただ、以前のストーリでは100%批判的に捉えていたが、実は有意義になる方法があるかもしれないとも思い始めた。
理系の研究室しか目に入らないので、文系はここでは除外しますが、
理系の院卒で文系就職するひと増えてるんですよね。そういう人にはスペシャリスト訓練としての修士課程より、
「ややゼネラリスト」を目指した、複数の研究室・専攻をまたいだ指導ってのもありなのかもしれません。
#たとえば、そうやってその分野の法人の広報担当部局、新聞社・出版社の科学部などの報道側へ進んでもらって
#そのあたりの科学リテラシーの高い文系就職社員を多くすることは、その
Re: (スコア:0)
まさか修士や博士の本質的な能力ってそこに費やされるべきものなのか?
Re:ストーリを創る能力 (スコア:1)
>まさか修士や博士の本質的な能力ってそこに費やされるべきものなのか?
私は,それで良いと思います。
知識や技術は時代と共に変化するものですが,ストーリ構成能力は普遍的な能力だと思います。
学者として独り立ちするためには,なくてはならない能力だと思います。
Re: (スコア:0)
>予算獲得のためのプレゼン力にしか見えないんだけど
黙っていても予算がつく人には不要な能力かも知れないけど、予算獲得も大事な仕事の一部。
というか、プレゼン力が高いから予算を確保できるんじゃないだろうか。
「事業仕分けの場ではグダグダでしたけど、仕事はキッチリやって見せます(キリッ」と言われても素直に信じられない、みたいな感じ。