アカウント名:
パスワード:
MIPS 互換なのに Alpha をリバースエンジニアリングして開発したってとこがどうなってるのか誰か解説してくださらんか。
命令セットとそれを実装するハードウェアは別物、ってことです。
MIPS互換ってのが誤報では?http://olab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~oyanagi/reports/HPC-China2011.html [u-tokyo.ac.jp]http://laotsao.wordpress.com/2011/10/29/sw1600-and-alpha-21164/ [wordpress.com]
Alphaですか......
ところでリンク先のHPC China 2011参加報告に「Sparc64 VIIIfxと同様に水冷で、水の入り口は8℃、出口は13℃だそうです。これはかなり低い。ジャンクション温度(Sparc64 VIIIfxは30℃)はどのくらいでしょうか。」とあるが、これはちょっと信じられない.ジャンクション温度30℃なんて動いてないのも同然で、本当にそうならば富士通は想像を絶する超低消費電力デバイス設計・製造技術を保有していることになるが.......#うちのパソコンは今モニターツールでパッケージ温度40℃の表示が出ているが、パッケージが40℃ならコア部分のジャンクション温度は軽く80℃を越えてるはず(チップ周辺部のジャンクション温度はあれこれ議論をしても意味はない)
安物のプラスチックパッケージでもあるまいし、ジャンクション温度はケース温度+10~20℃ぐらいだよ。水温10℃台で冷却すれば、ジャンクション温度30℃でも不思議ではない。ちなみにSparc64 VIIIfxの消費電力は、京の場合で50W台。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
最後のセンテンスの解説をお願い (スコア:0)
MIPS 互換なのに Alpha をリバースエンジニアリングして開発したってとこがどうなってるのか
誰か解説してくださらんか。
Re: (スコア:0)
命令セットとそれを実装するハードウェアは別物、ってことです。
Re:最後のセンテンスの解説をお願い (スコア:3)
MIPS互換ってのが誤報では?
http://olab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~oyanagi/reports/HPC-China2011.html [u-tokyo.ac.jp]
http://laotsao.wordpress.com/2011/10/29/sw1600-and-alpha-21164/ [wordpress.com]
Re: (スコア:0)
Alphaですか......
ところでリンク先のHPC China 2011参加報告に「Sparc64 VIIIfxと同様に水冷で、水の入り口は8℃、出口は13℃だそうです。これはかなり低い。ジャンクション温度(Sparc64 VIIIfxは30℃)はどのくらいでしょうか。」とあるが、これはちょっと信じられない.
ジャンクション温度30℃なんて動いてないのも同然で、本当にそうならば富士通は想像を絶する超低消費電力デバイス設計・製造技術を保有していることになるが.......
#うちのパソコンは今モニターツールでパッケージ温度40℃の表示が出ているが、パッケージが40℃ならコア部分のジャンクション温度は軽く80℃を越えてるはず(チップ周辺部のジャンクション温度はあれこれ議論をしても意味はない)
Re: (スコア:0)
安物のプラスチックパッケージでもあるまいし、ジャンクション温度はケース温度+10~20℃ぐらいだよ。
水温10℃台で冷却すれば、ジャンクション温度30℃でも不思議ではない。
ちなみにSparc64 VIIIfxの消費電力は、京の場合で50W台。