アカウント名:
パスワード:
私は両方とも使ってますがね。Windowsを使い続ける人が多い理由の一つがハードウェアの対応でしょう。
たとえば、そこいらから安いWi-Fiドングルを買ってくる。Windowsなら付属のCDからドライバをインスコすれば使えるのに対して、Linuxで使えるかどうかは運しだい。最近はLinuxのカーネルモジュールも非常に豊富になってるので、根本的に使えないってのは相当に減ってるけれども仮にチップセットのドライバがあってもベンダID、デバイスIDが埋め込まれてないのも多いからドライバのソースをgrepしてベンダID、デバイスIDを探して追加、リビルドという手間がいることが結構ある
同意。
出来る、出来るという人たちは、そこらへんの「おばちゃん」にLinuxの使い方を説明してみると良いと思う。
#PCもろくに触れない人口が未だ多数であることを忘れてるのでは?
使い方を説明するだけならWindowsもLinuxもMacも変わらないと思いますが。(LinuxはGUIでな。さすがに)「メールの」「Web」もしくは特定の用途の操作方法だけならね。別にWindowsに大きな優位性があるわけではないです。まったくゼロがスタートの人からすると、難しさは同程度です。
すいません、大本のコメントを見てなかったです。不特定のハードウェアへの対応はさすがにLinuxはハードルが高いでしょう。「おばちゃん」なら、「これはWindows用だから使えない」でいいと思います。
ただ、「おばちゃん」にハードの接続をやらせるシチュエーションが浮かばない....
プリンタなり、USB無線LANなりと結構ありますよ。WindowsならCD入れてポチポチ押せば、たいていはセットアップ完了しますし。それすらも出来ん!っておばちゃんでも、電話かけてサポートに5千円ぐらい払えば、出張サポートがさくっと設定やってくれますし。
# Windowsなら出張サポートがそんなにスキルのないバイトでも全然問題ないだろうし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
大きな理由はハードウェアでしょう (スコア:1)
私は両方とも使ってますがね。Windowsを使い続ける人が多い理由の一つがハードウェアの対応でしょう。
たとえば、そこいらから安いWi-Fiドングルを買ってくる。Windowsなら付属のCDからドライバをインスコすれば
使えるのに対して、Linuxで使えるかどうかは運しだい。
最近はLinuxのカーネルモジュールも非常に豊富になってるので、根本的に使えないってのは相当に減ってる
けれども仮にチップセットのドライバがあってもベンダID、デバイスIDが埋め込まれてないのも多いからドライバの
ソースをgrepしてベンダID、デバイスIDを探して追加、リビルドという手間がいることが結構ある
Re: (スコア:0)
同意。
出来る、出来るという人たちは、そこらへんの「おばちゃん」にLinuxの使い方を説明してみると良いと思う。
#PCもろくに触れない人口が未だ多数であることを忘れてるのでは?
Re: (スコア:1)
使い方を説明するだけならWindowsもLinuxもMacも変わらないと思いますが。(LinuxはGUIでな。さすがに)
「メールの」「Web」もしくは特定の用途の操作方法だけならね。
別にWindowsに大きな優位性があるわけではないです。まったくゼロがスタートの人からすると、難しさは同程度です。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:1)
すいません、大本のコメントを見てなかったです。
不特定のハードウェアへの対応はさすがにLinuxはハードルが高いでしょう。
「おばちゃん」なら、「これはWindows用だから使えない」でいいと思います。
ただ、「おばちゃん」にハードの接続をやらせるシチュエーションが浮かばない....
#存在自体がホラー
Re:大きな理由はハードウェアでしょう (スコア:2)
プリンタなり、USB無線LANなりと結構ありますよ。
WindowsならCD入れてポチポチ押せば、たいていはセットアップ完了しますし。
それすらも出来ん!っておばちゃんでも、電話かけてサポートに5千円ぐらい払えば、
出張サポートがさくっと設定やってくれますし。
# Windowsなら出張サポートがそんなにスキルのないバイトでも全然問題ないだろうし