アカウント名:
パスワード:
正直なところ、私のまわりにはパソコンに詳しい人がいません。一応あつかえるという人はたくさんいますがトラブル対応がまともにできる人は、どうもいないように思えます。
そんな私は、Windowsを使わないので、Windowsの面倒はある程度までしか見ませんし、たぶん見れません。
緊急の要があれば、いつでもどこでも(ある程度の時間さえとれれば)そのPCなり、余剰PC機材に、Linuxを入れて、ウェブを利用したりOOoで書類を作るくらいのことは指導できるでしょう。
でも、Windowsを買ってくるという提案はしたことがありません。「買ってきてくれ」と頼まれて、それを拒むのも面倒です。
パソコンの知識が無い人に、Windowsの価格を理解してもらうことは面倒でライセンスの話から説明する必要が出てきます。
そういう"個人的なトラブル対応の依頼"を受けるお人好しの多くは、潜在的なWindowsのサポーターで周囲の人がWindowsを使い続けることを支持し、また手伝ってきていると考えています。(表題の"きみたち"は彼らのことを指します)
リカバリーできないことを理由に、新しいWindowsや新しいパソコンを奨める人もいればそれを信じ、Windowsの出荷数を伸ばす人もいるのでしょう。
Linuxには、そんな人がいない。ウェブを利用できる端末を設置しておけばOSがLinuxでも、誰でもそれなりに使えるのは実証済みですが
私が、変わった人と位置づけられていることは変わらないのです(笑)
「iPhoneよりAndroidケータイのほうがいい場合がある」と、誰もが言い出したからそれを信じて、Androidケータイを選ぶ人は増えたのだと思います。そんな二人目三人目のLinux支持者は、私の周囲にはいません。
これでは、大衆に「Linuxに乗りかえよう」というきっかけが生まれるわけも無い。
Windows3.1を人に奨めるような暴挙を重ねた人もいるでしょう?"きみたち"の中に?しかも、メモリーが14.6MBで頭打ちのパソコンで5MB/s程度の拡張バスにグラフィックボードまで買わせて「時代がそうだったから」って…ひどい話です。
ならば私は、今はLinuxを薦めて良い時代だと思っています。まだ、それが導入事例に繋がりにくい時代ですけどね。
リスクを説明せずにWindows7を買わせるよりもリスクを説明してLinuxを提案するほうが、よほどまともだと思っています。
最悪なのは、リスクを説明せずに、Linuxを奨めることだと思いますが。
いまいちよくわからなかった orz
ただ、
> しかも、メモリーが14.6MBで頭打ちのパソコンで> 5MB/s程度の拡張バスにグラフィックボードまで買わせて> 「時代がそうだったから」って…ひどい話です。
今でも、PCがどういうものかわかっていない人は多いです。ましてや、そういう状況でも「インターネット」だけは知っている人が増えているため、引用のような状況は更に増えているのでは?(それこそ爆発的に)
# 昔と違って、実用性が向上していますが...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
暴論を投下するなら「きみたちがWindowsを奨めるから」\(^o^)/ (スコア:2)
正直なところ、私のまわりにはパソコンに詳しい人がいません。
一応あつかえるという人はたくさんいますが
トラブル対応がまともにできる人は、どうもいないように思えます。
そんな私は、Windowsを使わないので、Windowsの面倒は
ある程度までしか見ませんし、たぶん見れません。
緊急の要があれば、いつでもどこでも(ある程度の時間さえとれれば)
そのPCなり、余剰PC機材に、Linuxを入れて、ウェブを利用したり
OOoで書類を作るくらいのことは指導できるでしょう。
でも、Windowsを買ってくるという提案はしたことがありません。
「買ってきてくれ」と頼まれて、それを拒むのも面倒です。
パソコンの知識が無い人に、Windowsの価格を理解してもらうことは面倒で
ライセンスの話から説明する必要が出てきます。
そういう"個人的なトラブル対応の依頼"を受けるお人好しの多くは、潜在的なWindowsのサポーターで
周囲の人がWindowsを使い続けることを支持し、また手伝ってきていると考えています。
(表題の"きみたち"は彼らのことを指します)
リカバリーできないことを理由に、新しいWindowsや新しいパソコンを奨める人もいれば
それを信じ、Windowsの出荷数を伸ばす人もいるのでしょう。
Linuxには、そんな人がいない。
ウェブを利用できる端末を設置しておけば
OSがLinuxでも、誰でもそれなりに使えるのは実証済みですが
私が、変わった人と位置づけられていることは変わらないのです(笑)
「iPhoneよりAndroidケータイのほうがいい場合がある」と、誰もが言い出したから
それを信じて、Androidケータイを選ぶ人は増えたのだと思います。
そんな二人目三人目のLinux支持者は、私の周囲にはいません。
これでは、大衆に「Linuxに乗りかえよう」というきっかけが生まれるわけも無い。
Windows3.1を人に奨めるような暴挙を重ねた人もいるでしょう?
"きみたち"の中に?
しかも、メモリーが14.6MBで頭打ちのパソコンで
5MB/s程度の拡張バスにグラフィックボードまで買わせて
「時代がそうだったから」って…ひどい話です。
ならば私は、今はLinuxを薦めて良い時代だと思っています。
まだ、それが導入事例に繋がりにくい時代ですけどね。
リスクを説明せずにWindows7を買わせるよりも
リスクを説明してLinuxを提案するほうが、よほどまともだと思っています。
最悪なのは、リスクを説明せずに、Linuxを奨めることだと思いますが。
Re: (スコア:0)
いまいちよくわからなかった orz
ただ、
> しかも、メモリーが14.6MBで頭打ちのパソコンで
> 5MB/s程度の拡張バスにグラフィックボードまで買わせて
> 「時代がそうだったから」って…ひどい話です。
今でも、PCがどういうものかわかっていない人は多いです。
ましてや、そういう状況でも「インターネット」だけは知っている人が増えているため、
引用のような状況は更に増えているのでは?(それこそ爆発的に)
# 昔と違って、実用性が向上していますが...