アカウント名:
パスワード:
こういう煽り記事で得をするのは誰だろうと思う。
持論として、こういう煽りで稼ごうとする連中は大抵の場合、ケツに火が点いてるなぁと思うのですが。
煽りではあるかもしれないけど、要はITがどこに向かってるんかって話でしょう。
/.Jにいるような人は、ソーシャルだとかモバイルだとかに日常的に触れてるでしょうからITがどこに向かっているかは肌で感じ取れるかもしれないけど、企業経営者や経営幹部と呼ばれる人、とくにITとはさほど縁のない企業の人は必ずしもそうではないので、そういう人達がざっくりまとめた情報を得たいという場合、IDCのような調査会社の出番があるでしょう。IT技術は世の中の隅々にまで影響を及ぼしてるのでITに直接にかかわらない企業にとっても、その動向いかんでビジネスに影響が出る可能性がありますし
>数年前には予想も出来なかったですよ(予想してました?)
2004年から2005年ぐらいには予想してた人は多いでしょうね。ぶっちゃけ、NOKIAのスマートフォンのユーザーなら当たり前の様に予想出来てたかと?
>NOKIAのスマートフォンのユーザーなら当たり前の様に予想出来てたかと?
ほんとですか? 後から言うのはたやすいですからねえ。当時のNOKIAのスマフォってとSymbianでしたか。
モバイルのマニアの間でも、モバイル系のOSやCPUが、PCやWindowsと肩を並べるニュースバリューを持つようにいずれなると信じてた人は大勢いたとは少々信じがたい。当時のモバイルマニアは、どちらかといえばマイノリティーでしたよ。
誰も大勢いたなんて言ってません(苦笑)
ただ、今後はモバイル方面が伸びると期待していた人々が居たのは確かですよ。
なるほど少数のマニアの間で共有されていた予測が現実のものになったのならなおさら調査会社の出番はあるってことですね。
誰もが先に変化を知りたがってる。調査会社の予測ももちろん外れることもあるというか外れることのほうが多いかもしれないがこうした情報を欲する人はいるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
こういう煽り記事で得をするのは誰? (スコア:1)
こういう煽り記事で得をするのは誰だろうと思う。
持論として、こういう煽りで稼ごうとする連中は大抵の場合、ケツに火が点いてるなぁと思うのですが。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:1)
煽りではあるかもしれないけど、要はITがどこに向かってるんかって話でしょう。
/.Jにいるような人は、ソーシャルだとかモバイルだとかに日常的に触れてるでしょうから
ITがどこに向かっているかは肌で感じ取れるかもしれないけど、企業経営者や経営幹部と
呼ばれる人、とくにITとはさほど縁のない企業の人は必ずしもそうではないので、
そういう人達がざっくりまとめた情報を得たいという場合、IDCのような調査会社の
出番があるでしょう。IT技術は世の中の隅々にまで影響を及ぼしてるので
ITに直接にかかわらない企業にとっても、その動向いかんでビジネスに影響が出る
可能性がありますし
Re: (スコア:1)
>数年前には予想も出来なかったですよ(予想してました?)
2004年から2005年ぐらいには予想してた人は多いでしょうね。
ぶっちゃけ、NOKIAのスマートフォンのユーザーなら当たり前の様に予想出来てたかと?
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:1)
>NOKIAのスマートフォンのユーザーなら当たり前の様に予想出来てたかと?
ほんとですか? 後から言うのはたやすいですからねえ。
当時のNOKIAのスマフォってとSymbianでしたか。
モバイルのマニアの間でも、モバイル系のOSやCPUが、PCやWindowsと肩を
並べるニュースバリューを持つようにいずれなると信じてた人は
大勢いたとは少々信じがたい。当時のモバイルマニアは、どちらかといえば
マイノリティーでしたよ。
Re:こういう煽り記事で得をするのは誰? (スコア:1)
誰も大勢いたなんて言ってません(苦笑)
ただ、今後はモバイル方面が伸びると期待していた人々が居たのは確かですよ。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:こういう煽り記事で得をするのは誰? (スコア:1)
なるほど少数のマニアの間で共有されていた予測が現実のものになったのなら
なおさら調査会社の出番はあるってことですね。
誰もが先に変化を知りたがってる。
調査会社の予測ももちろん外れることもあるというか外れることのほうが多いかもしれないが
こうした情報を欲する人はいるでしょう。
Re: (スコア:0)