アカウント名:
パスワード:
とかにして中国だけ別名にしてやればいい
ユーザー、ライターはiPadと呼びたいのに呼べないジレンマでざまあwww とか
ある程度国際的に展開しようとしていた商標なんかで実は使わなくて売る時なんかでも、国内だけは押さえておこうってのは良くあるお話。無理に悪意を向ける様な話では無いよ。
そうかなぁ。そういう場合には売買交渉のときに「他国での権利は売りますが、中国での権利は売りません。当グループで保持します」って明言しませんか?他国分は網羅的にカバーしているのに中国本土だけ権利が取れていない,しかもその中国本土はグループの会社であったのを、台湾の会社が知らなかったということは考えづらいし。欧米からは混同しがちというのを判っていて、誤解するのを期待してあえて黙っていたと思われてもしょうがないと思うが。日本なら、「中国」「台湾」って書き分けますけど、中国: 公式 [wikipedia.org]
明言はされていたんじゃね?でもAppleは外堀を埋めれば後からどうとでもなるだろうと踏んでたんじゃね?
>そうかなぁ。そういう場合には売買交渉のときに「他国での権利は売りますが、中国での権利は売りません。当グループで保持します」って明言しませんか?日本でもそうだが、同じグループ内でも別会社は別会社ですよ?その別の会社の方針を勝手に決定なんてできませんよ。適応範囲見れば中国が抜けているのは一目瞭然の筈(中国以外の各国での権利、なんてのは無く、各国毎の権利だから)。勘違いも難も、Appleは普通に中国でビジネスをしているのだから、そこが解りつらいなんてことは無いはずだろ?自身申請している者が有るのだから、台湾と中国本土は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ApplePad (スコア:1)
とかにして中国だけ別名にしてやればいい
ユーザー、ライターはiPadと呼びたいのに呼べないジレンマでざまあwww とか
Re: (スコア:1)
Re:ApplePad (スコア:1)
ある程度国際的に展開しようとしていた商標なんかで実は使わなくて売る時なんかでも、国内だけは押さえておこうってのは良くあるお話。
無理に悪意を向ける様な話では無いよ。
Re: (スコア:0)
ある程度国際的に展開しようとしていた商標なんかで実は使わなくて売る時なんかでも、国内だけは押さえておこうってのは良くあるお話。
無理に悪意を向ける様な話では無いよ。
そうかなぁ。そういう場合には売買交渉のときに「他国での権利は売りますが、中国での権利は売りません。当グループで保持します」って明言しませんか?
他国分は網羅的にカバーしているのに中国本土だけ権利が取れていない,しかもその中国本土はグループの会社であったのを、台湾の会社が知らなかったということは考えづらいし。
欧米からは混同しがちというのを判っていて、誤解するのを期待してあえて黙っていたと思われてもしょうがないと思うが。
日本なら、「中国」「台湾」って書き分けますけど、
中国: 公式 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
明言はされていたんじゃね?
でもAppleは外堀を埋めれば後からどうとでもなるだろうと踏んでたんじゃね?
Re: (スコア:0)
>そうかなぁ。そういう場合には売買交渉のときに「他国での権利は売りますが、中国での権利は売りません。当グループで保持します」って明言しませんか?
日本でもそうだが、同じグループ内でも別会社は別会社ですよ?
その別の会社の方針を勝手に決定なんてできませんよ。
適応範囲見れば中国が抜けているのは一目瞭然の筈(中国以外の各国での権利、なんてのは無く、各国毎の権利だから)。
勘違いも難も、Appleは普通に中国でビジネスをしているのだから、そこが解りつらいなんてことは無いはずだろ?
自身申請している者が有るのだから、台湾と中国本土は