アカウント名:
パスワード:
試しに入れてみたところ、GoogleIME有効化の初手で収集される情報にはIDやパスワードも含みますってしっかり警告してくれました。
# Googleにしては親切だなと思いつつそっとキャンセルボタンの方にタッチしておきました
それ、Androidで入力系のソフトウェアを有効状態にする際に、必ず出るやつだからATOKでもOpenWnnでも出る、英語圏のやつでも出る
IMEは全キー入力を受け付けるわけですからそのIMEに入力が全部つまりIDやパスワードも全部渡りうるから、ちょっとでも悪意あるアプリの可能性があるならやめとけよ?と一律警告が出るのだAndroidの仕様ですね。
不安を誘う表示ですが、ここは必ず便利さよりも安全側に倒さないといけない部分なので、油断を誘うよりは良いという設計思想です。(便利な)Google IMEを入れる時にビビって入れるの止めても害はないですが、IMEのフリしたキーロガーを油断して入れたら実害ありますからね。まあこの警告があるおかげでIMEのフリしたキーロガーなんて出てこないですが(コンセプトアプリとして存在してるかもしれないけどさすがに入れるバカがいない)
#しかし元ACの人はIMEを入れるのはGoogleIMEが初めてなんだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
普及させる気あるんだろうか? (スコア:1)
試しに入れてみたところ、GoogleIME有効化の初手で
収集される情報にはIDやパスワードも含みますって
しっかり警告してくれました。
# Googleにしては親切だなと思いつつそっとキャンセルボタンの方にタッチしておきました
Re:普及させる気あるんだろうか? (スコア:1)
それ、Androidで入力系のソフトウェアを有効状態にする際に、必ず出るやつだから
ATOKでもOpenWnnでも出る、英語圏のやつでも出る
Re: (スコア:0)
IMEは全キー入力を受け付けるわけですから
そのIMEに入力が全部つまりIDやパスワードも全部渡りうるから、ちょっとでも悪意あるアプリの可能性があるならやめとけよ?
と一律警告が出るのだAndroidの仕様ですね。
不安を誘う表示ですが、ここは必ず便利さよりも安全側に倒さないといけない部分なので、油断を誘うよりは良いという設計思想です。
(便利な)Google IMEを入れる時にビビって入れるの止めても害はないですが、IMEのフリしたキーロガーを油断して入れたら実害ありますからね。
まあこの警告があるおかげでIMEのフリしたキーロガーなんて出てこないですが(コンセプトアプリとして存在してるかもしれないけどさすがに入れるバカがいない)
#しかし元ACの人はIMEを入れるのはGoogleIMEが初めてなんだろうか?