アカウント名:
パスワード:
ONKYO DIRECTも含めて、オンキヨーはもうちょっと [onkyodirect.jp]自社ウェブサイト [onkyo.com]のデザインにお金をかけても良い気もする。
経営層にそういうのが分かる人がいないのだろうが。
必要にして十分のシンプルで機能的なウェブサイトだとおもうが、どこに問題があるというのだね。
サイトだけ小奇麗にしても品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。実際、PCで相談された時に挙げるメーカーじゃないし。どっちかというと「これどう?」って聞かれたら「やめとけ」っていう感じだし。
> 品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。
これ、悪いと言う何らかのデータある?
昔SOTECのサポートが全くつながらないと言う評判があって、古いユーザほどSOTECのブランドイメージが悪いみたいですねー。その原因はSOTECが横浜ランドマークタワーにサポセンを置いていた当時、横浜ランドマークタワーのPBXを通っていたためここがパンクしたことによるそうで、その後すぐに直通で回線が引かれ改善されたが時すでに遅し、と言う事だと言われています。(まぁ今となってはコールセンターをそんな高い所において、さらに共同PBX通るようにするなんてのはそもそも設計がおかしいですが…ITバブル華やかなりし頃の話)
そのほか、一時韓国資本傘下になったことがあって(今は現地法人の腐敗などから縁を切ってONKYO傘下になり資本関係はないそうです)そこで韓国を毛嫌いする層などの反応も合わさって今の評判ができあがっているようです。
そんな感じで評判ができあがっているのでONKYOはソーテックブランドを捨てたわけですが、まだまだ伝聞又聞きイメージだけで買ったんだかなんだかよく分からない層(とか書くと「俺は買った!経験談だ!」とか言う反応が出るでしょうが)が昔話を掘り起こしてまことしやかに言うのでは大変だなと思います。
>一時韓国資本傘下になったことがあって
2000年頃からパソコンを使い始めた者ですが、恥ずかしながら全く知りませんでした。SOTEC=韓国のメーカーだと思い込んでました。
今、Wkipediaで沿革を見て、一時的に韓国の資本が入ったにせよ、日本のメーカーなんだと知りました。
SOTECのパソコンはPC STATIONを3台ほど持ちましたが、安かろう悪かろうというものだったと感じています。モロに韓国資本の強かった時代なんですね。今は本体は残ってませんが、SOTECロゴの入った液晶が1台現役で働いています。
大切にします。
iMacのパクリとして悪名高いeOneも親会社に押し付けられたんだっけ
淡々と事実だけ書いてりゃいいのに、所々に入るつまらない一言が台無しにしてるなぁ。
自分が気にくわない言葉が一つでも入ると全部の内容を台無しとか言っちゃう残念なひとですか
>> 品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。>これ、悪いと言う何らかのデータある?
かなり昔の話だが、FDDのイジェクトボタンの真下に電源ボタンのあるSOTEC製デスクトップPCがあった。
オチが読めると思うが、FDをイジェクトしようとしてうっかり電源を落としてしまうことが頻発していた。
設計ですらこのありさまのSOTECの品質管理、いわずもがな。
まぁ、今オンキョーのPC作ってるのは工人舎ですから、大丈夫でしょう。それにしても、なんつーか、複雑な経緯をたどってますなあ。
(旧)工人舎→SOTECに名称変更→品質悪化→SOTECから(旧)工人舎組が離脱、(新)工人舎を設立→SOTECをONKYOが買収→ONKYOと(新)工人舎が提携
(新)工人舎は、まだまともだったころのSOTECを彷彿とさせる機種を作り続けていましたから、今のところそう問題はないと思います。まともだったころのSOTECってあったんだよ!安めで品質高い機種作ってた頃ってのが!
「(新)工人舎」はノートパソコン専業でしたし、今のオンキヨーのPCのうち、工人舎がやってるのはノートだけでしょう。
一方デスクトップの方は、元SOTECがそのまま生産を続けるのではなく、鳥取オンキヨー [onkyo.com]に生産拠点を移しています [impress.co.jp]ので、もはやSOTECはブランドだけ残ってる状態だと思います。
もうすでにブランド自体が消滅しているのですけど。
そもそもONKYOがSOTECを買収した直後くらいからONKYOのパソコンは国内生産を謳っていたわけでなんでSOTEC品質をONKYOに当てはめるのか分からないのですけど。
過去の幻影に踊らされるのはやめにしませんか。
過去の亡霊を消し去るためにブランドを消滅させたんじゃないの。
ONKYO(工人舎)カスタムのmBookは重宝してるんですが、若干スペックがあがったものはスレートとかタブレットPCへ流れちゃってるのがなぁ。
vilivも今さらだしなぁ
オフトピックですが工人舎に社名を戻すならKL-11を再販して欲しいです。昔あこがれてました。
一応、リニアアンプもやってます。KL-1 [kojinsha.jp]製品紹介ページあと、ハマーズ [kojinsha.jp]も復活(?)しているようです。
(新)工人舎も台湾インベンテック傘下になってインベンテック開発に社名変更してるんだな
>まともだったころのSOTECってあったんだよ!安めで品質高い機種作ってた頃ってのが!大掃除の時にWinbookSCが出てきた。このころは別に安くは無いけど作りの良さと日本人向けのデザインで売っていたんだよねぇ…。当時「カラーで持ち運べるのは・・・」と延々と探して辿りつき、酷使に耐えてくれた良い機械でした。
電源入れたらちゃんと動いたけど、使わないだろうからと捨ててしまった・・・。
>ONKYO DIRECTも含めて、オンキヨーはもうちょっと [onkyodirect.jp]自社ウェブサイト [onkyo.com]のデザインにお金をかけても良い気もする。え? どの辺がダメダメ? 可も不可もないサイトに見えるんだけど。#ONKYOの関係者でも何でもないけどさ
たしかに、DELLとかと比べると、ぽんと新製品の紹介が全面に出ておらず、商売っ気がない感じには見えるけどさ。DELL [dell.com] DELL 日本 [dell.co.jp] 個人のお客様 | DELL 日本 [dell.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
直販オンリーにするのなら (スコア:0)
ONKYO DIRECTも含めて、オンキヨーはもうちょっと [onkyodirect.jp]自社ウェブサイト [onkyo.com]のデザインにお金をかけても良い気もする。
経営層にそういうのが分かる人がいないのだろうが。
Re:直販オンリーにするのなら (スコア:1)
必要にして十分のシンプルで機能的なウェブサイトだとおもうが、どこに問題があるというのだね。
Re: (スコア:0)
サイトだけ小奇麗にしても品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。
実際、PCで相談された時に挙げるメーカーじゃないし。
どっちかというと「これどう?」って聞かれたら「やめとけ」っていう感じだし。
Re: (スコア:0)
> 品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。
これ、悪いと言う何らかのデータある?
Re:直販オンリーにするのなら (スコア:1)
昔SOTECのサポートが全くつながらないと言う評判があって、古いユーザほどSOTECのブランドイメージが悪いみたいですねー。
その原因はSOTECが横浜ランドマークタワーにサポセンを置いていた当時、横浜ランドマークタワーのPBXを通っていたためここがパンクしたことによるそうで、その後すぐに直通で回線が引かれ改善されたが時すでに遅し、と言う事だと言われています。(まぁ今となってはコールセンターをそんな高い所において、さらに共同PBX通るようにするなんてのはそもそも設計がおかしいですが…ITバブル華やかなりし頃の話)
そのほか、一時韓国資本傘下になったことがあって(今は現地法人の腐敗などから縁を切ってONKYO傘下になり資本関係はないそうです)そこで韓国を毛嫌いする層などの反応も合わさって今の評判ができあがっているようです。
そんな感じで評判ができあがっているのでONKYOはソーテックブランドを捨てたわけですが、まだまだ伝聞又聞きイメージだけで買ったんだかなんだかよく分からない層(とか書くと「俺は買った!経験談だ!」とか言う反応が出るでしょうが)が昔話を掘り起こしてまことしやかに言うのでは大変だなと思います。
Re: (スコア:0)
>一時韓国資本傘下になったことがあって
2000年頃からパソコンを使い始めた者ですが、恥ずかしながら全く知りませんでした。
SOTEC=韓国のメーカーだと思い込んでました。
今、Wkipediaで沿革を見て、一時的に韓国の資本が入ったにせよ、日本のメーカーなんだと知りました。
SOTECのパソコンはPC STATIONを3台ほど持ちましたが、安かろう悪かろうというものだったと感じています。
モロに韓国資本の強かった時代なんですね。
今は本体は残ってませんが、SOTECロゴの入った液晶が1台現役で働いています。
大切にします。
Re: (スコア:0)
iMacのパクリとして悪名高いeOneも親会社に押し付けられたんだっけ
Re: (スコア:0)
淡々と事実だけ書いてりゃいいのに、所々に入るつまらない一言が台無しにしてるなぁ。
Re: (スコア:0)
自分が気にくわない言葉が一つでも入ると全部の内容を台無しとか言っちゃう残念なひとですか
Re: (スコア:0)
>> 品質管理がSOTECのままなら意味が無いよ。
>これ、悪いと言う何らかのデータある?
かなり昔の話だが、FDDのイジェクトボタンの真下に電源ボタンのある
SOTEC製デスクトップPCがあった。
オチが読めると思うが、FDをイジェクトしようとしてうっかり電源を
落としてしまうことが頻発していた。
設計ですらこのありさまのSOTECの品質管理、いわずもがな。
Re: (スコア:0)
まぁ、今オンキョーのPC作ってるのは工人舎ですから、大丈夫でしょう。
それにしても、なんつーか、複雑な経緯をたどってますなあ。
(旧)工人舎→SOTECに名称変更→品質悪化→SOTECから(旧)工人舎組が離脱、(新)工人舎を設立→SOTECをONKYOが買収→ONKYOと(新)工人舎が提携
(新)工人舎は、まだまともだったころのSOTECを彷彿とさせる機種を作り続けていましたから、今のところそう問題はないと思います。
まともだったころのSOTECってあったんだよ!安めで品質高い機種作ってた頃ってのが!
Re:直販オンリーにするのなら (スコア:1)
「(新)工人舎」はノートパソコン専業でしたし、今のオンキヨーのPCのうち、工人舎がやってるのはノートだけでしょう。
一方デスクトップの方は、元SOTECがそのまま生産を続けるのではなく、鳥取オンキヨー [onkyo.com]に生産拠点を移しています [impress.co.jp]ので、もはやSOTECはブランドだけ残ってる状態だと思います。
Re: (スコア:0)
もうすでにブランド自体が消滅しているのですけど。
そもそもONKYOがSOTECを買収した直後くらいからONKYOのパソコンは国内生産を謳っていたわけでなんでSOTEC品質をONKYOに当てはめるのか分からないのですけど。
過去の幻影に踊らされるのはやめにしませんか。
Re: (スコア:0)
過去の亡霊を消し去るためにブランドを消滅させたんじゃないの。
Re: (スコア:0)
ONKYO(工人舎)カスタムのmBookは重宝してるんですが、若干スペックがあがったものはスレートとかタブレットPCへ流れちゃってるのがなぁ。
vilivも今さらだしなぁ
Re: (スコア:0)
オフトピックですが工人舎に社名を戻すならKL-11を再販して欲しいです。昔あこがれてました。
Re: (スコア:0)
一応、リニアアンプもやってます。KL-1 [kojinsha.jp]製品紹介ページ
あと、ハマーズ [kojinsha.jp]も復活(?)しているようです。
Re: (スコア:0)
(新)工人舎も台湾インベンテック傘下になってインベンテック開発に社名変更してるんだな
Re: (スコア:0)
>まともだったころのSOTECってあったんだよ!安めで品質高い機種作ってた頃ってのが!
大掃除の時にWinbookSCが出てきた。
このころは別に安くは無いけど作りの良さと日本人向けのデザインで売っていたんだよねぇ…。
当時「カラーで持ち運べるのは・・・」と延々と探して辿りつき、酷使に耐えてくれた良い機械でした。
電源入れたらちゃんと動いたけど、使わないだろうからと捨ててしまった・・・。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>ONKYO DIRECTも含めて、オンキヨーはもうちょっと [onkyodirect.jp]自社ウェブサイト [onkyo.com]のデザインにお金をかけても良い気もする。
え? どの辺がダメダメ? 可も不可もないサイトに見えるんだけど。
#ONKYOの関係者でも何でもないけどさ
たしかに、DELLとかと比べると、ぽんと新製品の紹介が全面に出ておらず、商売っ気がない感じには見えるけどさ。
DELL [dell.com] DELL 日本 [dell.co.jp] 個人のお客様 | DELL 日本 [dell.com]