アカウント名:
パスワード:
何が載ってて、この値段になってるんだろう
正直これだと、(設置面積とか我慢して)中古PC買ってくるか、になってしまう
# 中心的仕様は、Vortex86DX + Volari Z9s, 512MB.
ガワにせよ、基盤にせよ、組み立てラインにせよ、その設計コストや製造コストが個割で掛かるのですから、こういう数が売れなさそうなデバイスが高くなるのは仕方ないかと。
ぷらとっとホームの超小型サーバーだって、スペックを考えればかなり割高ですし、こういう製品はスペックではなく、サイズの小ささを評価すべきだと思いますが。
#通勤鞄の片隅に自前の開発環境を詰め込むことが出来る、と考えれば・・・
>何が載ってて、この値段になってるんだろうロマン
俺も昔、ワンチップMSX買ったぞ。
Vortex86DX2でも積まれているんだったら、まだ良かったんですけどねぇ
いっそARMとかのほうがよかった気がしなくもない。x86ならいくらでも選択肢あるもんね。
ARM系で小型だと、こんなのとか。http://www.solid-run.com/products/cubox [solid-run.com]
ARMだと1万円程度の5インチチャイナタブレットでもエミュでDOSなんて簡単すぎて、ニュースバリュー無いだろ。
超小型サーバーなどに使えるだろって意味だろ。
しかもエミュでDOSて。
まあ、Android系だとDLNAサーバーなんてのは珍しくなく有るが。FreeDOSはサーバーにはならんけどな。てか、超小型サーバーならUSBドングルタイプからSDカードタイプまで、元々より取り見取りじゃないかも
ARMだと自由にハックしてくださいって奴は結構珍しいと思うぞ
一体いつの時代の話でしょう?今どき42,000~45,000も出せば、余裕でSandy Bridge搭載のノートPCが新品で買えますが?
いやいや、DOSを走らせるための専用PCが確保したいんだったら、非力な中古PCを買ってくれば安上がりという話では? CPUは486でじゅうぶんだろうし。いや、386でも。
>何が載ってて、この値段になってるんだろう
じゃぁ4万円で作って、店頭に並べてみろよ。
オモチャですもん。
実用性を考えるなら、ZBOXNANO-VD01-PLUS [ask-corp.jp]でもどうぞ。ちゃんと4万円切ります。ちょっと大きいけどね。VIA nano X2で良ければもう1万円ほと安いよ。
ロットとか輸入の都合でしょうね。本来は1-2万そこらなんじゃないですか?
VIA NanoのMobileITX規格でも、Intel AtomでもAMD-Zシリーズでもそのくらいの大きさにはできます。わざわざここで拡張命令セットが使えないVortex引っ張りだしてこなくても...というのが。
> ロットとか輸入の都合でしょうね。本来は1-2万そこらなんじゃないですか?http://www.pinon-pc.co.jp/emb/products/board/pnm-vdx/index.html [pinon-pc.co.jp]国産。この板自体はそれなりにまとめれば10kしないと思うけど、箱とかドーター起こしたりとかするとそれなりになぁ。
> VIA NanoのMobileITX規格でも(snip)MobileITXって6cm×6cmなんで、7.4×6.4×3.5の箱に入れるのはちょっと難しいんじゃないかな。熱設計も考える必要があるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
高い…? (スコア:0)
何が載ってて、この値段になってるんだろう
正直これだと、(設置面積とか我慢して)中古PC買ってくるか、になってしまう
# 中心的仕様は、Vortex86DX + Volari Z9s, 512MB.
Re:高い…? (スコア:3, 参考になる)
ガワにせよ、基盤にせよ、組み立てラインにせよ、その設計コストや製造コストが個割で掛かるのですから、
こういう数が売れなさそうなデバイスが高くなるのは仕方ないかと。
ぷらとっとホームの超小型サーバーだって、スペックを考えればかなり割高ですし、
こういう製品はスペックではなく、サイズの小ささを評価すべきだと思いますが。
#通勤鞄の片隅に自前の開発環境を詰め込むことが出来る、と考えれば・・・
Re:高い…? (スコア:2)
>何が載ってて、この値段になってるんだろう
ロマン
Re: (スコア:0)
俺も昔、ワンチップMSX買ったぞ。
Re:高い…? (スコア:1)
Vortex86DX2でも積まれているんだったら、まだ良かったんですけどねぇ
Re: (スコア:0)
いっそARMとかのほうがよかった気がしなくもない。
x86ならいくらでも選択肢あるもんね。
Re:高い…? (スコア:2)
ARM系で小型だと、こんなのとか。
http://www.solid-run.com/products/cubox [solid-run.com]
Re: (スコア:0)
ARMだと1万円程度の5インチチャイナタブレットでもエミュでDOSなんて簡単すぎて、ニュースバリュー無いだろ。
Re: (スコア:0)
超小型サーバーなどに使えるだろって意味だろ。
しかもエミュでDOSて。
Re: (スコア:0)
まあ、Android系だとDLNAサーバーなんてのは珍しくなく有るが。
FreeDOSはサーバーにはならんけどな。
てか、超小型サーバーならUSBドングルタイプからSDカードタイプまで、元々より取り見取りじゃないかも
Re: (スコア:0)
ARMだと自由にハックしてくださいって奴は結構珍しいと思うぞ
Re: (スコア:0)
正直これだと、(設置面積とか我慢して)中古PC買ってくるか、になってしまう
一体いつの時代の話でしょう?
今どき42,000~45,000も出せば、余裕でSandy Bridge搭載のノートPCが新品で買えますが?
Re: (スコア:0)
正直これだと、(設置面積とか我慢して)中古PC買ってくるか、になってしまう
一体いつの時代の話でしょう?
今どき42,000~45,000も出せば、余裕でSandy Bridge搭載のノートPCが新品で買えますが?
いやいや、DOSを走らせるための専用PCが確保したいんだったら、非力な中古PCを買ってくれば安上がりという話では? CPUは486でじゅうぶんだろうし。いや、386でも。
Re: (スコア:0)
>何が載ってて、この値段になってるんだろう
じゃぁ4万円で作って、店頭に並べてみろよ。
Re: (スコア:0)
オモチャですもん。
実用性を考えるなら、ZBOXNANO-VD01-PLUS [ask-corp.jp]でもどうぞ。
ちゃんと4万円切ります。ちょっと大きいけどね。
VIA nano X2で良ければもう1万円ほと安いよ。
Re: (スコア:0)
ロットとか輸入の都合でしょうね。本来は1-2万そこらなんじゃないですか?
VIA NanoのMobileITX規格でも、Intel AtomでもAMD-Zシリーズでもそのくらいの大きさにはできます。
わざわざここで拡張命令セットが使えないVortex引っ張りだしてこなくても...というのが。
Re: (スコア:0)
> ロットとか輸入の都合でしょうね。本来は1-2万そこらなんじゃないですか?
http://www.pinon-pc.co.jp/emb/products/board/pnm-vdx/index.html [pinon-pc.co.jp]
国産。
この板自体はそれなりにまとめれば10kしないと思うけど、箱とかドーター起こしたりとかするとそれなりになぁ。
> VIA NanoのMobileITX規格でも(snip)
MobileITXって6cm×6cmなんで、7.4×6.4×3.5の箱に入れるのはちょっと難しいんじゃないかな。
熱設計も考える必要があるし。