アカウント名:
パスワード:
参加しないのかな?
あれ月まで行けるようにできてるの?ソユーズは本来月探査用だったらしいけど、現行型にその能力はあるのだろうか
月から帰ってきたそのままの勢いで直接大気圏に再突入しなければならない理由は何でしょうか?減速の手法も必ずしも燃料を消費する必要はなく、最初に大気圏上層を通過させることで減速と同時に軌道変更を行い、二度目の接近で大気圏再突入を行う技術がソ連にはありました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
神舟は (スコア:1)
参加しないのかな?
Re: (スコア:0)
あれ月まで行けるようにできてるの?
ソユーズは本来月探査用だったらしいけど、現行型にその能力はあるのだろうか
Re:神舟は (スコア:2)
月用のソユーズ(計画が幾つかありました)はソユーズの名を冠しているものの最初のソユーズ1号から始まって今現在知られているソユーズとは全くの別物と言っていいものでした。寧ろアポロに近い。と言うわけでソユーズも月へは行けません。
Re: (スコア:0)
月から帰ってきたそのままの勢いで直接大気圏に再突入しなければならない理由は何でしょうか?
減速の手法も必ずしも燃料を消費する必要はなく、
最初に大気圏上層を通過させることで減速と同時に軌道変更を行い、
二度目の接近で大気圏再突入を行う技術がソ連にはありました。