アカウント名:
パスワード:
Edyはすでに楽天だけの物では無くなっているのですからこういう改変は利用者の反発を招くだけだと思うのですけど。
まあ自己主張の激しい社長ですからしょうがないのではないでしょうか。
まったくもって同意です。ロゴのデザインうんぬん以前に、ブランド価値というものを全く分かってない行動だと思えます。「Edy」であれば、消費者から見て中立的なイメージを保てたのに、「楽天」と明示的に名が付くことで、ネットコングロマリットである楽天の競合となる企業たち(ヤフー/ソフトバンクや各種SNS系企業などなど)からは採用や対応をためらわれるリスクが増すでしょう。自らの首を絞める決定だとしか思えません。
あるいは自社ブランドを過大評価しすぎてるのかも。社長があの世代のIT系ベンチャー企業にありがち。
競合となる企業たち(ヤフー/ソフトバンクや各種SNS系企業などなど)からは採用や対応をためらわれるリスクが増すでしょう。
さすがにこれがわかってないとは思えない。(というか仮にもあの規模の企業でそんなことがわかってないとは思いたくないw)
なんにしろ全く理解はできない行動ですが。
以前楽天イーグルスのユニフォームに楽天本体とグループ企業のロゴを入れたら『"楽天"を複数入れるな』とクレームがついたような記憶があって、その後楽天とEdyのロゴが入っているのを見て『あれ、グループでも"楽天"が入らなければ良いのか』と思ったんだけど、Edyのロゴに"楽天"を入れちゃったらまたクレームがつかないかと気になる。
楽天の買収後は徐々にEdyの利用を減らして、今では全く使わなくなりました。確かにキャッシュレスで便利なんですけど、キャッシュレスに慣れすぎると時折小銭でないと無理な用事(地方のコインロッカーや面倒そうなタクシー運転手)というのは消えなくて。良いサービスですが、もう思い残すことはありませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
と言うか (スコア:5, すばらしい洞察)
Edyはすでに楽天だけの物では無くなっているのですからこういう改変は利用者の反発を招くだけだと思うのですけど。
まあ自己主張の激しい社長ですからしょうがないのではないでしょうか。
Re:と言うか (スコア:5, すばらしい洞察)
まったくもって同意です。
ロゴのデザインうんぬん以前に、ブランド価値というものを全く分かってない行動だと思えます。
「Edy」であれば、消費者から見て中立的なイメージを保てたのに、
「楽天」と明示的に名が付くことで、ネットコングロマリットである楽天の
競合となる企業たち(ヤフー/ソフトバンクや各種SNS系企業などなど)からは
採用や対応をためらわれるリスクが増すでしょう。
自らの首を絞める決定だとしか思えません。
Re:と言うか (スコア:1)
あるいは自社ブランドを過大評価しすぎてるのかも。
社長があの世代のIT系ベンチャー企業にありがち。
競合となる企業たち(ヤフー/ソフトバンクや各種SNS系企業などなど)からは
採用や対応をためらわれるリスクが増すでしょう。
さすがにこれがわかってないとは思えない。
(というか仮にもあの規模の企業でそんなことがわかってないとは思いたくないw)
なんにしろ全く理解はできない行動ですが。
Re: (スコア:0)
以前楽天イーグルスのユニフォームに楽天本体とグループ企業のロゴを入れたら『"楽天"を複数入れるな』とクレームがついたような記憶があって、その後楽天とEdyのロゴが入っているのを見て『あれ、グループでも"楽天"が入らなければ良いのか』と思ったんだけど、Edyのロゴに"楽天"を入れちゃったらまたクレームがつかないかと気になる。
こうなるかと思って・・・ (スコア:0)
楽天の買収後は徐々にEdyの利用を減らして、今では全く使わなくなりました。
確かにキャッシュレスで便利なんですけど、キャッシュレスに慣れすぎると時折
小銭でないと無理な用事(地方のコインロッカーや面倒そうなタクシー運転手)
というのは消えなくて。
良いサービスですが、もう思い残すことはありませんね。