アカウント名:
パスワード:
会社の方に寝袋と食料を持ち込んだ方が現実的な気がする。
去年だって(無)計画停電のおかげで、満足に通勤できずに仕事にならなかった人が大勢いたよね。
本当に直下型地震が起きれば、鉄道が壊滅状態になるだろうし、一度そうなれば職場か自宅かの二者択一。できるなら自宅から外に出たくないのが人情だけど、たぶんそれは許されない。
現実的って話だと、こういうマンションが近所にあったら被災者が「水をくれー」と殺到して、ショットガンで武装してバリケードを構築した住民との抗争が始まり、そこにバギーに乗ったモヒカンがヒャッハーと襲撃してきそうな気がするんですよね。うん、リアルだ。
モヒカンでいつも思うんだけど、なんで水はないのにガソリンだけは潤沢にあるんだろあの世界
元ネタの方はガソリン奪い合ってるけどな。「ヒューマンガス」とか言ってガソリン屋名乗ってるわけだしどこかの油井と精油所押さえてるんだろw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
いやむしろ (スコア:1)
会社の方に寝袋と食料を持ち込んだ方が現実的な気がする。
去年だって(無)計画停電のおかげで、満足に通勤できずに仕事にならなかった人が大勢いたよね。
本当に直下型地震が起きれば、鉄道が壊滅状態になるだろうし、一度そうなれば職場か自宅かの
二者択一。できるなら自宅から外に出たくないのが人情だけど、たぶんそれは許されない。
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
現実的って話だと、こういうマンションが近所にあったら被災者が「水をくれー」と殺到して、ショットガンで武装してバリケードを構築した住民との抗争が始まり、そこにバギーに乗ったモヒカンがヒャッハーと襲撃してきそうな気がするんですよね。うん、リアルだ。
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:2)
モヒカンでいつも思うんだけど、
なんで水はないのにガソリンだけは潤沢にあるんだろあの世界
Re:いやむしろ (スコア:1)
元ネタの方はガソリン奪い合ってるけどな。
「ヒューマンガス」とか言ってガソリン屋名乗ってるわけだしどこかの油井と精油所押さえてるんだろw