アカウント名:
パスワード:
しおり付けたり、文字拡大したりと言った従来の電子化にたいして、単なる読書だけでない体験、例えばFBの友人と一緒に別々のストーリーを読み進めることで、新しいストーリーがみられるor作り出されるといった、電子書籍2.0みたいなのに進化すれば、新しいユーザーが買い出すと思う。
ちなみにこんなのも。『「ラブプラス×京極夏彦 」の意外な組み合わせがネットで話題に』 http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120203/Davinci_000184.html [excite.co.jp]
ただそうなる
Kindleは書籍内の文章を検索できるらしいですね。これがもっと進化して、これまで購入した書籍のなかから、特定のジャンルの書籍につけた自分のコメントを正規表現でまとめて検索して、リンク先にワンタップで移動できるとか可能になったらなあ……と夢想しています(すでにできるのかもしれませんが)。
あるいは、ほかの人が公開しているコメントが(評価点付きで)共有できるとか。リファレンス的な本だと、「ここのコードtypo」なんてコメントがついていると便利そう。ミステリーで「こいつが犯人」とかコメントされると目も当てられませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
そのうちもっとインタラクティブなのが出てくるかな? (スコア:4, 参考になる)
しおり付けたり、文字拡大したりと言った従来の電子化にたいして、単なる読書だけでない体験、
例えばFBの友人と一緒に別々のストーリーを読み進めることで、
新しいストーリーがみられるor作り出されるといった、
電子書籍2.0みたいなのに進化すれば、新しいユーザーが買い出すと思う。
ちなみにこんなのも。
『「ラブプラス×京極夏彦 」の意外な組み合わせがネットで話題に』
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120203/Davinci_000184.html [excite.co.jp]
ただそうなる
Re:そのうちもっとインタラクティブなのが出てくるかな? (スコア:1)
Kindleは書籍内の文章を検索できるらしいですね。
これがもっと進化して、これまで購入した書籍のなかから、特定のジャンルの書籍につけた
自分のコメントを正規表現でまとめて検索して、リンク先にワンタップで移動できるとか
可能になったらなあ……と夢想しています(すでにできるのかもしれませんが)。
あるいは、ほかの人が公開しているコメントが(評価点付きで)共有できるとか。
リファレンス的な本だと、「ここのコードtypo」なんてコメントがついていると便利そう。
ミステリーで「こいつが犯人」とかコメントされると目も当てられませんが。