アカウント名:
パスワード:
まず通知すれば「ウイルスや猫が勝手に送信していた、知らなかった」とか言い逃れできなくなるから?
「被写体となった人間を二次被害から守りたい=児童ポルノが容易に入手できない・流通しない社会を作りたい」のなら、今回の対応でいいんじゃね?少なくともそれ以降は流通させなくなるだろうし、何度も送信を繰り返すようなら逮捕もするだろう。
いきなり逮捕となると、冤罪なりの対策を考えないといけなくて運用コストが上がる気がする。そこまでのコストをかける目的ってなんだろう。
今は児童ポルノが対象だからいいけど、いずれ著作権違反や、あげく政府批判なども、同じテーブルに乗って来ませんか?
「被写体となった人間が存在せず、被害の発生していないものでも児童ポルノと見做し、容易に(以下同文)」有象無象が調子に乗って条例化しようとしたりされるのはもう願い下げですしおすし。冤罪を回避する対策なんて考えてないでしょうね、起訴しなくても逮捕すればミッションクリアだったりしますしますのすし。
>被写体となった人間を二次被害から守りたい
その認識が既に誤ってるから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
なんでとっとと逮捕しないの? (スコア:1)
まず通知すれば「ウイルスや猫が勝手に送信していた、知らなかった」とか言い逃れできなくなるから?
目的が何かによるんじゃね? (スコア:1)
「被写体となった人間を二次被害から守りたい=児童ポルノが容易に入手できない・流通しない社会を作りたい」のなら、今回の対応でいいんじゃね?
少なくともそれ以降は流通させなくなるだろうし、何度も送信を繰り返すようなら逮捕もするだろう。
いきなり逮捕となると、冤罪なりの対策を考えないといけなくて運用コストが上がる気がする。
そこまでのコストをかける目的ってなんだろう。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:目的が何かによるんじゃね? (スコア:2)
今は児童ポルノが対象だからいいけど、
いずれ著作権違反や、あげく政府批判なども、同じテーブルに乗って来ませんか?
Re: (スコア:0)
「被写体となった人間が存在せず、被害の発生していないものでも児童ポルノと見做し、容易に(以下同文)」有象無象が調子に乗って条例化しようとしたりされるのはもう願い下げですしおすし。
冤罪を回避する対策なんて考えてないでしょうね、起訴しなくても逮捕すればミッションクリアだったりしますしますのすし。
Re: (スコア:0)
>被写体となった人間を二次被害から守りたい
その認識が既に誤ってるから