アカウント名:
パスワード:
本題からはずれますが、一般的には、どこの家庭にもテレビはほぼ確実にありますよね。一家に一台どころか、それ以上にあってもおかしくはない。テレビを「見ない」のとテレビを「買わない」のとはイコールにはならないと思うんですが。そこが気になっただけです。
ウチにはTVは一台もありません。近頃はごみを出すにも分別やら料金やら・・・「必要のないものは持たない。」そういう人もいることを忘れないでください。
「テレビ」を何に使う道具とみるかで、話が変わってくるんじゃないかと。私の場合はゲーム機をつないだりDVDを見たり、CSを見る需要のためにテレビは相変わらず必要です。
この場合の「テレビ離れ」は正確には「地上波離れ」であって「汎用ディスプレイとしてのテレビ」は相変わらず必要とされているのではないかと思います。
とはいえ、地上波が滅ぶこともないだろうと思います。映画業界がさんざん好き勝手やったあげく(最盛期に比べれば)落ちぶれても、一切身の振り方を変えなかったように。地上波テレビ局も今の姿を変えない、緩やかに落ちぶれていくのだろうと予想しています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
「テレビ離れ」とは言ったって (OT) (スコア:0)
本題からはずれますが、一般的には、どこの家庭にもテレビはほぼ確実にありますよね。一家に一台どころか、それ以上にあってもおかしくはない。
テレビを「見ない」のとテレビを「買わない」のとはイコールにはならないと思うんですが。
そこが気になっただけです。
Re: (スコア:0)
ウチにはTVは一台もありません。
近頃はごみを出すにも分別やら料金やら・・・「必要のないものは持たない。」そういう人もいることを忘れないでください。
Re:「テレビ離れ」とは言ったって (OT) (スコア:1)
「テレビ」を何に使う道具とみるかで、話が変わってくるんじゃないかと。
私の場合はゲーム機をつないだりDVDを見たり、CSを見る需要のためにテレビは相変わらず必要です。
この場合の「テレビ離れ」は正確には「地上波離れ」であって「汎用ディスプレイとしてのテレビ」は相変わらず必要とされているのではないかと思います。
とはいえ、地上波が滅ぶこともないだろうと思います。
映画業界がさんざん好き勝手やったあげく(最盛期に比べれば)落ちぶれても、一切身の振り方を変えなかったように。
地上波テレビ局も今の姿を変えない、緩やかに落ちぶれていくのだろうと予想しています。