アカウント名:
パスワード:
ゲームのエンジン部分を売る商売は以前からありますし、
上っ面だけ入れ替えたゲームと言えばローグライクゲームとか
ミルボーン系カードゲームとかいろいろありますな。
ローグライクは一般的には上っ面(ASCII画面)だけ一緒で中身(自動生成のアルゴリズムやシステム)を創意工夫したものだと思います。
> ローグライクは一般的には上っ面(ASCII画面)だけ一緒
ここでいうローグライクゲームというのは、nethackやangbandとかではなく、トルネコやシレンなど [wikipedia.org]のコンソールゲームを指してるんだと思う。
#最初のトルネコは、ローグそのままなゲームシステムを、うまいことグラフィカルに仕上げてるなあと関心しましたが、#その後の乱立状況は、ファイナルファイト系キャラゲーに匹敵するんじゃないかと思ってしまいます。
「日本では」あまり一般的ではない気がするって書いてるあたり。そこも(と知っててボケてみる)なんでしょ。
クソウザス
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
将棋とか麻雀とか (スコア:0)
ゲームのエンジン部分を売る商売は以前からありますし、
上っ面だけ入れ替えたゲームと言えばローグライクゲームとか
ミルボーン系カードゲームとかいろいろありますな。
Re: (スコア:0)
上っ面だけ入れ替えたゲームと言えばローグライクゲームとか
ローグライクは一般的には上っ面(ASCII画面)だけ一緒で中身(自動生成のアルゴリズムやシステム)を創意工夫したものだと思います。
Re:将棋とか麻雀とか (スコア:2)
> ローグライクは一般的には上っ面(ASCII画面)だけ一緒
ここでいうローグライクゲームというのは、nethackやangbandとかではなく、
トルネコやシレンなど [wikipedia.org]のコンソールゲームを指してるんだと思う。
#最初のトルネコは、ローグそのままなゲームシステムを、うまいことグラフィカルに仕上げてるなあと関心しましたが、
#その後の乱立状況は、ファイナルファイト系キャラゲーに匹敵するんじゃないかと思ってしまいます。
Re: (スコア:0)
「日本では」あまり一般的ではない気がするって書いてるあたり。
そこも(と知っててボケてみる)なんでしょ。
クソウザス