アカウント名:
パスワード:
そもそも通信って何?みたいな
憲法上の通信の秘密 保護が及ぶのは物理層?たとえばgoogleのサービスを使った時点でアプリ層だから及ばない? -これは致し方ないかトラヒック量そのもの、通信相手情報、は通信の秘密に該当しますか?
法律が優先するとは思いますが、こっそり約款を変えて、情報収集して利用するっての可能なのでしょうか。#物理層使っていると思ったら、カプセル化されていてアプリ層だったヨ みたいな
電気通信事業者は通信の秘密を守らないといけないことになっているはず。
たとえばgoogleのサービスを使った時点でアプリ層だから及ばない? -
回線を提供している側からすると、個人が自分でGoogleに情報を送信しているだけに見えるだろう。そうして送られた情報をGoogleがどうしようが、それは通信の秘密とは関係がない。
そうして送られた情報をGoogleがどうしようが、それは通信の秘密とは関係がない。
例えばGoogleはGmailでメールを送受信するといった事もやってますが、その場合はGmailのやり取り情報をメール送受信以外の何かに使うとやっぱり不味いと思いますよ。少なくとも、この人とこの人がメールしているという情報を公開したら通信の秘密を侵したとして処分されるかと。他人の通信を媒介する以上最低でも届出電気通信事業者でしょうし。# 届出してなかったらそれ以前で問題になりますので。# とはいえ、海外企業だとどうなるんでしょう・・・もしかして従わなくてもOKみたいな感じなのかしら?
元記事ではアウトっぽい使い方しか出来てないようですが、うまく通話履歴を匿名化出来れば可能性もあるのかもしれません。例えばX月Y日のZ時ごろは通信量が増えるので直前のメンテナンスは控えるとか、特定の箇所間の通話が多いとか。鉄道とかのODデータ [wikipedia.org]を利用した停車駅の変更やらのダイア改正と似た感じで。
一旦匿名化した情報で傾向を出すDBを作成、個別に適用は許されるのかどうかは調べてないので不明ですが、最低でもやる前に法務&弁護士に相談しないと怖くて出来ないかなぁ・・・
Gmailで例えられると分かりやすいな。郵便局や配達員が勝手に手紙を開けて読むようなものだもんな。
#これも個人が自分で郵便局に情報を送っているだけ?
>郵便局や配達員が勝手に手紙を開けて読むようなものだもんな。それなんて「G-mailman」?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ほんと、通信の秘密って無いのかな (スコア:0)
そもそも通信って何?みたいな
憲法上の通信の秘密 保護が及ぶのは物理層?
たとえばgoogleのサービスを使った時点でアプリ層だから及ばない? -これは致し方ないか
トラヒック量そのもの、通信相手情報、は通信の秘密に該当しますか?
法律が優先するとは思いますが、
こっそり約款を変えて、情報収集して利用するっての可能なのでしょうか。
#物理層使っていると思ったら、カプセル化されていてアプリ層だったヨ みたいな
Re: (スコア:1)
電気通信事業者は通信の秘密を守らないといけないことになっているはず。
たとえばgoogleのサービスを使った時点でアプリ層だから及ばない? -
回線を提供している側からすると、個人が自分でGoogleに情報を送信しているだけに見えるだろう。そうして送られた情報をGoogleがどうしようが、それは通信の秘密とは関係がない。
Re:ほんと、通信の秘密って無いのかな (スコア:2)
例えばGoogleはGmailでメールを送受信するといった事もやってますが、その場合はGmailのやり取り情報をメール送受信以外の何かに使うとやっぱり不味いと思いますよ。
少なくとも、この人とこの人がメールしているという情報を公開したら通信の秘密を侵したとして処分されるかと。
他人の通信を媒介する以上最低でも届出電気通信事業者でしょうし。
# 届出してなかったらそれ以前で問題になりますので。
# とはいえ、海外企業だとどうなるんでしょう・・・もしかして従わなくてもOKみたいな感じなのかしら?
元記事ではアウトっぽい使い方しか出来てないようですが、うまく通話履歴を匿名化出来れば可能性もあるのかもしれません。
例えばX月Y日のZ時ごろは通信量が増えるので直前のメンテナンスは控えるとか、特定の箇所間の通話が多いとか。
鉄道とかのODデータ [wikipedia.org]を利用した停車駅の変更やらのダイア改正と似た感じで。
一旦匿名化した情報で傾向を出すDBを作成、個別に適用は許されるのかどうかは調べてないので不明ですが、
最低でもやる前に法務&弁護士に相談しないと怖くて出来ないかなぁ・・・
Re: (スコア:0)
Gmailで例えられると分かりやすいな。
郵便局や配達員が勝手に手紙を開けて読むようなものだもんな。
#これも個人が自分で郵便局に情報を送っているだけ?
Re:ほんと、通信の秘密って無いのかな (スコア:1)
>郵便局や配達員が勝手に手紙を開けて読むようなものだもんな。
それなんて「G-mailman」?