アカウント名:
パスワード:
需給のグラフで需要が高まるから価格が高まるって新古典派経済学そのものジャン。新古典派経済学を育てた英米が何を批判してるの
廃盤になっていなければ、CDの増産は可能ですのでこの理屈は成り立たないんじゃないでしょうか?それに一般的な企業であれば普通は生産力などから物の値段を決めるかと思います。それを弔事で変えたのであれば、商売としては上手いかもしれませんが、企業倫理を疑われる行為でしょう。
企業イメージを大事にしたいのであれば、弔事・凶事・災害で安易な値上げをしないのが普通です。死肉をあさるような行為に見えてしまいますから。経済ではなく道徳の問題かと。
訃報で一時的にブームが起こったとしても、すぐにブームが終わってしまうようだと、CDを再版しても、店頭に並んだ時点で不良在庫の山になってしまうので、生産力からモノの値段を決める、という理屈は必ずしも成り立たないのではないかと。
まぁ元コメントに対して、本件が需給による価格の高騰でないことを示せればよいなぁと思ったもので。
CD在庫のリスク管理は飽くまで販売側の都合であり生産能力とは直接関係がないこと、iTunes Storeが複製で処理できること。(iTunes の件は別の所で書いてあったので省略してました。)
#正直、音楽の様に著作権で元請けが独占販売できるようなものを、人の生き死にで上げてよいものなのか?#小売店がやるなら競争原理が働くのですが。#日本には著作物関係は「再販売価格維持」が大体掛かっているので、考察が結構適当でした。##どちらに返信しようかと考えましたが、IDで返信してくれたほうに。
iTunes Storeの話での話なので生産力からモノの値段を決めるという点は当てはまらないですよね。iTunes Storeにある曲の供給力はいずれも同じだと思いますが、すべての曲が一律価格ではないことからも理解できると思います。
需給のグラフではなく、価格と購入人数のグラフですね。
サヨクの脳内にしか存在しない「ぼくの考えた悪い欧米資本主義」ですね、わかります。
> 新古典派経済学を育てた英米が何を批判してるのだから正に「全ての人が経済合理性に従って生きている訳では無い」という良い実例になってるでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
価格が「ほんとにー、ひゅー(とあがって)すとん(とさがる)」 (スコア:0)
需給のグラフで需要が高まるから価格が高まるって新古典派経済学そのものジャン。
新古典派経済学を育てた英米が何を批判してるの
Re:価格が「ほんとにー、ひゅー(とあがって)すとん(とさがる)」 (スコア:2)
廃盤になっていなければ、CDの増産は可能ですのでこの理屈は成り立たないんじゃないでしょうか?
それに一般的な企業であれば普通は生産力などから物の値段を決めるかと思います。
それを弔事で変えたのであれば、商売としては上手いかもしれませんが、企業倫理を疑われる行為でしょう。
企業イメージを大事にしたいのであれば、弔事・凶事・災害で安易な値上げをしないのが普通です。
死肉をあさるような行為に見えてしまいますから。経済ではなく道徳の問題かと。
Re:価格が「ほんとにー、ひゅー(とあがって)すとん(とさがる)」 (スコア:1)
訃報で一時的にブームが起こったとしても、すぐにブームが終わってしまうようだと、
CDを再版しても、店頭に並んだ時点で不良在庫の山になってしまうので、
生産力からモノの値段を決める、という理屈は必ずしも成り立たないのではないかと。
Re:価格が「ほんとにー、ひゅー(とあがって)すとん(とさがる)」 (スコア:2)
まぁ元コメントに対して、本件が需給による価格の高騰でないことを示せればよいなぁと思ったもので。
CD在庫のリスク管理は飽くまで販売側の都合であり生産能力とは直接関係がないこと、
iTunes Storeが複製で処理できること。(iTunes の件は別の所で書いてあったので省略してました。)
#正直、音楽の様に著作権で元請けが独占販売できるようなものを、人の生き死にで上げてよいものなのか?
#小売店がやるなら競争原理が働くのですが。
#日本には著作物関係は「再販売価格維持」が大体掛かっているので、考察が結構適当でした。
#
#どちらに返信しようかと考えましたが、IDで返信してくれたほうに。
Re: (スコア:0)
iTunes Storeの話での話なので生産力からモノの値段を決めるという点は当てはまらないですよね。
iTunes Storeにある曲の供給力はいずれも同じだと思いますが、
すべての曲が一律価格ではないことからも理解できると思います。
需給のグラフではなく、価格と購入人数のグラフですね。
Re: (スコア:0)
サヨクの脳内にしか存在しない
「ぼくの考えた悪い欧米資本主義」
ですね、わかります。
Re: (スコア:0)
> 新古典派経済学を育てた英米が何を批判してるの
だから正に「全ての人が経済合理性に従って生きている訳では無い」
という良い実例になってるでしょ?