アカウント名:
パスワード:
X68000、Linux Zaurus、Netwalkerと、アレゲ脳を刺激するブツを作り続けてきたシャープ様の本気が見たいですな。
ユーザに愛される面白いものを出しては、社内政治的な理由で片っ端から黒歴史にするので、ユーザとしてはいまいち信用しきれないです。X68kは、田原総一朗がパソコンの開発者をインタビューした本で、「最もユーザーに愛されたパソコン」と評していたくらいなのに黒歴史。
でも、きっと、面白そうなのがでたらまた手を出しちゃうんですけどね。
#初代ドッチーモ、スーパードッチーモ、Hybrid W-ZERO3と、シャープのドッチーモを全て使っていることに気が付いた……
>X68kは、田原総一朗がパソコンの開発者をインタビューした本で、「最もユーザーに愛されたパソコン」と>評していたくらいなのに黒歴史。
売れなければ商売としては失格。お金が稼げてナンボですよ。
#悲しいけど、これって戦争なのよね!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ぜひ本気出してください (スコア:3)
X68000、Linux Zaurus、Netwalkerと、アレゲ脳を刺激するブツを作り続けてきた
シャープ様の本気が見たいですな。
Re:ぜひ本気出してください (スコア:2)
ユーザに愛される面白いものを出しては、社内政治的な理由で片っ端から黒歴史にするので、
ユーザとしてはいまいち信用しきれないです。
X68kは、田原総一朗がパソコンの開発者をインタビューした本で、「最もユーザーに愛されたパソコン」と
評していたくらいなのに黒歴史。
でも、きっと、面白そうなのがでたらまた手を出しちゃうんですけどね。
#初代ドッチーモ、スーパードッチーモ、Hybrid W-ZERO3と、シャープのドッチーモを全て使っていることに気が付いた……
Re: (スコア:0)
>X68kは、田原総一朗がパソコンの開発者をインタビューした本で、「最もユーザーに愛されたパソコン」と
>評していたくらいなのに黒歴史。
売れなければ商売としては失格。
お金が稼げてナンボですよ。
#悲しいけど、これって戦争なのよね!