アカウント名:
パスワード:
グラフを見たが、「喫煙者率が減っているのに肺癌率は増えている」というだけのことであって、そこから、「タバコを吸わない方が肺癌になりにくい」と言ってしまうのは、論理に飛躍がありますね。理由は、相関関係が立証されていないからです。相関が不明なことがらを比較して、飛躍した結論を出してしまっている。
喫煙者と非喫煙者の肺癌率を比較すれば、「タバコを吸わない方が肺癌になりにくい」かどうかは分かるはずです。そういうグラフではないのですよね。今のところ、データが手に入らないようなので、仕方ありませんが。
肺癌率が増えていることは確かなようなので、グラフを素直に解釈すれば、「肺癌を誘発する、喫煙以外の何かの要因がある」ということになると思います。
いやいや、武田先生の言いたい事は、「統計の嘘」の一例だと思うよ。「携帯電話が普及すると肺がんによる死亡率が上がる」とかね。
横軸を年にしたグラフを重ねただけなので、喫煙率の代わりに若者の就職率のグラフに入れ替えて、「若者が働かなくなると、肺がんの死亡率が上がる、という事になる」とか、「暴走族が減ると肺がんの死亡率が上がる」とか、怪しい記事は信じちゃダメだよ、と老婆心で言っているんだ、きっとね。
老人は言いたいことをストレートに言わずに遠回しにもったいぶって表現するのをエレガントな作法だと考えるみたいだ。ゆとりがあるという事なのかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
グラフの解釈が違う (スコア:0)
グラフを見たが、「喫煙者率が減っているのに肺癌率は増えている」というだけのことであって、そこから、「タバコを吸わない方が肺癌になりにくい」と言ってしまうのは、論理に飛躍がありますね。理由は、相関関係が立証されていないからです。相関が不明なことがらを比較して、飛躍した結論を出してしまっている。
喫煙者と非喫煙者の肺癌率を比較すれば、「タバコを吸わない方が肺癌になりにくい」かどうかは分かるはずです。そういうグラフではないのですよね。今のところ、データが手に入らないようなので、仕方ありませんが。
肺癌率が増えていることは確かなようなので、グラフを素直に解釈すれば、「肺癌を誘発する、喫煙以外の何かの要因がある」ということになると思います。
Re:グラフの解釈が違う (スコア:1)
いやいや、武田先生の言いたい事は、「統計の嘘」の一例だと思うよ。「携帯電話が普及すると肺がんによる死亡率が上がる」とかね。
横軸を年にしたグラフを重ねただけなので、喫煙率の代わりに若者の就職率のグラフに入れ替えて、「若者が働かなくなると、肺がんの死亡率が上がる、という事になる」とか、「暴走族が減ると肺がんの死亡率が上がる」とか、怪しい記事は信じちゃダメだよ、と老婆心で言っているんだ、きっとね。
老人は言いたいことをストレートに言わずに遠回しにもったいぶって表現するのをエレガントな作法だと考えるみたいだ。
ゆとりがあるという事なのかなあ。