アカウント名:
パスワード:
様にしか見えないんですがねぇ。
お互いに同程度の重要性の特許を持ち合っているのだとしたら売上の多い方が多額の実施料を支払わなくちゃならないし、クロスライセンスにしても1:1にはならない。
つまり、事業で終わってる会社こそ特許係争の攻撃側としては有利で、特許を使って相手を妨害して差を詰めるなり、売っ払って撤退するなりフリーに戦える。
その極端な例がいわゆるパテントトロールで、彼らはオワコンどころか事業を始めてすらいないからこそ大企業に対する脅威たり得る。
イケイケはイケイケでも、危ない橋をイケイケゴーゴーな会社ですからね。あちこちで地雷踏んでると思いますよ。
MSは「若い頃はとんがってて、やんちゃしたなあ」。Oracle「若いもんには好き勝手させっ放しは許さん」Google「楽しけりゃいいじゃん。」Facebook「おまえら、古いんだよ!これからは俺たちの時代だ」Yahoo「俺のシマを踏み荒らすなよぅ」Apple「全ての道は我々が我々のために築く。信じる者は救われる。私がすべて。天上天下唯我独尊」
つーか、オワコン同士で食い合ってるだけのようなw
大衆化したSNSなんて、オワコン以外の何だと?
でも、事実上機能してないMaySpaceもかつては一億アカウントあったんだよね。なんで、この世界、数字だけでは計れないなぁと思います。Yahoo!もちょっと前までトラフィック一位だったのにね。
Facebookて日本ではイマイチだけど別段業績は悪くないどころか良い様に思うんだが…。
日本でイマイチねえ…じゃ、facebook以上にいけてるのって、日本では何ですかね?
mixiェ・・・
2ch...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
オワコンな会社がイケイケにたかってる (スコア:0)
様にしか見えないんですがねぇ。
だからこそでしょう (スコア:2)
お互いに同程度の重要性の特許を持ち合っているのだとしたら
売上の多い方が多額の実施料を支払わなくちゃならないし、クロスライセンスにしても1:1にはならない。
つまり、事業で終わってる会社こそ特許係争の攻撃側としては有利で、
特許を使って相手を妨害して差を詰めるなり、売っ払って撤退するなりフリーに戦える。
その極端な例がいわゆるパテントトロールで、
彼らはオワコンどころか事業を始めてすらいないからこそ大企業に対する脅威たり得る。
Re:オワコンな会社がイケイケにたかってる (スコア:1)
イケイケはイケイケでも、危ない橋をイケイケゴーゴーな会社ですからね。
あちこちで地雷踏んでると思いますよ。
MSは「若い頃はとんがってて、やんちゃしたなあ」。
Oracle「若いもんには好き勝手させっ放しは許さん」
Google「楽しけりゃいいじゃん。」
Facebook「おまえら、古いんだよ!これからは俺たちの時代だ」
Yahoo「俺のシマを踏み荒らすなよぅ」
Apple「全ての道は我々が我々のために築く。信じる者は救われる。私がすべて。天上天下唯我独尊」
Re: (スコア:0)
つーか、オワコン同士で食い合ってるだけのようなw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:オワコンな会社がイケイケにたかってる (スコア:1)
Re:オワコンな会社がイケイケにたかってる (スコア:1)
大衆化したSNSなんて、オワコン以外の何だと?
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
でも、事実上機能してないMaySpaceもかつては一億アカウントあったんだよね。
なんで、この世界、数字だけでは計れないなぁと思います。
Yahoo!もちょっと前までトラフィック一位だったのにね。
Re: (スコア:0)
Facebookて日本ではイマイチだけど別段業績は悪くないどころか良い様に思うんだが…。
Re: (スコア:0)
日本でイマイチねえ…
じゃ、facebook以上にいけてるのって、日本では何ですかね?
Re: (スコア:0)
mixiェ・・・
Re: (スコア:0)
2ch...
Re: (スコア:0)