アカウント名:
パスワード:
どのへんに目新しさがあるのかがよくわからない。
そうそう。禁止サイトとかにうっかりアクセスしようものなら社内にサイレンが鳴ってそいつは時間単位で説教。当たり前。それもできなかったコンプライアンス意識皆無だったP&G。
コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させる事。無論、ウイルス感染などにより情報が漏洩しないよう怪しいサイトにアクセスしないことも含まれる会社もあると思う。でもYouTubeなどの有名どころは、完全ではないにしろその心配は低くアクセスには問題無いと判断されてた。それが今回、帯域を理由に遮断されることになった、というのがニュース性なんじゃないのかな?
日本の場合、コンプライアンスが何故か「社員を社畜化する為に仕事以外の行為を禁止」することになっている気がするけど海外だと「従業員の息抜きの禁止をした」とかになったり、事情が異なる場合もあるんじゃないかな?(飽くまで予想です.。海外事情なんて知らない・・・)
#どこにつけるか迷ったけど、コンプライアンスの言葉が出てきたところに
× コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させる事。○ コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させない事。
そんなことやってるから国際競争力がないのでは……
# ネットにアクセスできないプロジェクトは技術力が数年前で止まってる印象です
なんか話がずれてきているような気がするが、P&GはIT産業ではなく化学屋だよ。「ネットで拾ってきた技術」なんか当てにならないよ。
あと、アメリカの企業で世界180ヶ国以上に展開し、日本でもこれだけ浸透しているP&Gに「国際競争力がない」とは思えないけど。
>なんか話がずれてきているような気がするが、P&GはIT産業ではなく化学屋だよ。>「ネットで拾ってきた技術」なんか当てにならないよ。
P&Gよりも規模が落ちるロレアルの日本法人にもシステム部門があるので、当然 P&G にもシステム部門はあるでしょう。そういうところだと、「ネットじゃないと最新の情報がない」という技術を必要とする機会は結構ありそうです。
全部の部門を同じに扱う必要は無いわな。会議室や重役室にTV会議に対応できる帯域は必要だが、他では特に要らないだろうし、外部を参照したい所も有れば、遊び以外で外を見る必要が無い職場だってありますわな。#システム部門は必須要件さえなければ最新は避けた方が…ってのは置いておいて。
うん。P&Gにダメだしするとはかなりびっくりした。世界最強のマーケティング力と言われることもあるのにね。見かたは本当に人それぞれですな。
P&Gが、じゃなくて、「ネットを基本的に全部遮断」が普通と言ってるような企業が、ということではないかと。P&Gも今回は特定サイトのみ遮断のようですし。
# あと、遠回しに「そんなのが普通なんて胸はって言ってるような日本企業が」とも言いたいんじゃないかと。# さすがに勘ぐりすぎか。
P&Gは動画サイトの遮断だけですよね。禁止サイトにアクセスでサイレンがなるような企業について書きました。話をずらしているのはそちらだと思います。ここのタイトルの「大企業」もP&Gのことではないでしょうし。
>ネットにアクセスできないプロジェクトは技術力が数年前で止まってる印象です
その程度で止まるようなら、ネット接続を解禁したって、変わりませんて。
調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。
バッドノウハウは2chやアダルトサイト、海外の掲示板が結構参考になる
>調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?>そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。
なんだそりゃ
業務中に自前のスマートフォンが使える方がむしろダメダメ
なんで自腹切る必要があるん?アニメーターは絵が好きだから無給でも働けるとか言っちゃう人?
まあ、それで技術のキャッチアップというか認識のレベルが止まるのは当たり前だし自腹でどうのは業務として人集めてる時点その分野をあんまり好きでもない人間入り込むので業務外の勉強は要求できないから残念になるのはしかたないように思うけど。
ただ、業務時間中も調べる気ない連中ばかりだとダメだとはおもう。
そうやって個人に頼るからいつまでたっても会社が成長しないのでしょう。ネットが使えないところの人達は、何が今の標準かがわかってないので、かわいそうです。
›調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?›そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。本来やるべき事は、そんな事ではなくてネットがなくても、現場の社員が情報を得ることができる仕組みを上司や会社に要求することが、本来やるべき事
IT現場では特にだけど、ネットでしか得られない情報は非常に多い
現場でぶつかる問題の多くは、著名な書籍やメーカー公式サイトでは無く、個人サイトや非公式の掲示板なんかに解決のヒントがあったりする。
エラーコードに「site:${メーカーサイト}」つけてググっても、エラーコードのリファレンスしかヒットしない事はよくあること
本当に「できる」人なら、どれだけ妨害しても必ずや乗り越えて「できる」はずだ。乗り越えられないのは「やる気」がないからだ!
#ああ素晴らしきかな精神論
実務をやってる身としては現状を全く知らない、知ろうともしないシス管が勝手にブロックするのはたまったもんじゃないけど、一方みんなの希望だけを聞いて野放しになんてできないという彼らの言い分もわかる(というか何も考えないシス管ならいらない)。
建前的には部署間で考えの違いがあるときは両者で調整、できなければ両方を統括してる上の判断になるんだろうけど、まともな調整できてるの見たことないし、シス管と実務の上は判断に必要な知識を持っていない経営者レベルになることも多い。
誰が判断すればいいんだろうね。
>禁止サイトとかにうっかりアクセスしようものなら社内にサイレンが鳴ってそいつは時間単位で説教。>当たり前。
それはマンガの読み過ぎ。普通は禁止サイトはブロックされるだけ。
それ、「コンプライアンス」なの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:4, すばらしい洞察)
どのへんに目新しさがあるのかがよくわからない。
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:2)
外部アクセスはメールを含め全て遮断、アクセス先と理由を提出して許可されたら其処だけ可能。
最近は多くがこんなんじゃないの?
Re: (スコア:0)
そうそう。
禁止サイトとかにうっかりアクセスしようものなら社内にサイレンが鳴ってそいつは時間単位で説教。
当たり前。
それもできなかったコンプライアンス意識皆無だったP&G。
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:3)
コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させる事。
無論、ウイルス感染などにより情報が漏洩しないよう怪しいサイトにアクセスしないことも含まれる会社もあると思う。
でもYouTubeなどの有名どころは、完全ではないにしろその心配は低くアクセスには問題無いと判断されてた。
それが今回、帯域を理由に遮断されることになった、というのがニュース性なんじゃないのかな?
日本の場合、コンプライアンスが何故か「社員を社畜化する為に仕事以外の行為を禁止」することになっている気がするけど
海外だと「従業員の息抜きの禁止をした」とかになったり、事情が異なる場合もあるんじゃないかな?(飽くまで予想です.。海外事情なんて知らない・・・)
#どこにつけるか迷ったけど、コンプライアンスの言葉が出てきたところに
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:2)
× コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させる事。
○ コンプライアンスは、企業活動を行う上で違法になる事や企業の信頼を失墜する行為を従業員に教育・実施させない事。
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:1)
そんなことやってるから国際競争力がないのでは……
# ネットにアクセスできないプロジェクトは技術力が数年前で止まってる印象です
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:1)
なんか話がずれてきているような気がするが、P&GはIT産業ではなく化学屋だよ。
「ネットで拾ってきた技術」なんか当てにならないよ。
あと、アメリカの企業で世界180ヶ国以上に展開し、日本でもこれだけ浸透している
P&Gに「国際競争力がない」とは思えないけど。
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:1)
>なんか話がずれてきているような気がするが、P&GはIT産業ではなく化学屋だよ。
>「ネットで拾ってきた技術」なんか当てにならないよ。
P&Gよりも規模が落ちるロレアルの日本法人にもシステム部門があるので、
当然 P&G にもシステム部門はあるでしょう。
そういうところだと、「ネットじゃないと最新の情報がない」という技術を
必要とする機会は結構ありそうです。
Re: (スコア:0)
全部の部門を同じに扱う必要は無いわな。
会議室や重役室にTV会議に対応できる帯域は必要だが、他では特に要らないだろうし、
外部を参照したい所も有れば、遊び以外で外を見る必要が無い職場だってありますわな。
#システム部門は必須要件さえなければ最新は避けた方が…ってのは置いておいて。
Re: (スコア:0)
うん。P&Gにダメだしするとはかなりびっくりした。
世界最強のマーケティング力と言われることもあるのにね。
見かたは本当に人それぞれですな。
Re: (スコア:0)
P&Gが、じゃなくて、
「ネットを基本的に全部遮断」が普通と言ってるような企業が、ということではないかと。
P&Gも今回は特定サイトのみ遮断のようですし。
# あと、遠回しに「そんなのが普通なんて胸はって言ってるような日本企業が」とも言いたいんじゃないかと。
# さすがに勘ぐりすぎか。
Re: (スコア:0)
P&Gは動画サイトの遮断だけですよね。
禁止サイトにアクセスでサイレンがなるような企業について書きました。
話をずらしているのはそちらだと思います。
ここのタイトルの「大企業」もP&Gのことではないでしょうし。
Re: (スコア:0)
>ネットにアクセスできないプロジェクトは技術力が数年前で止まってる印象です
その程度で止まるようなら、ネット接続を解禁したって、変わりませんて。
調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?
そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:大手企業ではもはや一般的な施策では? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
バッドノウハウは2chやアダルトサイト、
海外の掲示板が結構参考になる
Re: (スコア:0)
>調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?
>そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。
なんだそりゃ
Re: (スコア:0)
業務中に自前のスマートフォンが使える方がむしろダメダメ
Re: (スコア:0)
なんで自腹切る必要があるん?
アニメーターは絵が好きだから無給でも働けるとか言っちゃう人?
Re: (スコア:0)
まあ、それで技術のキャッチアップというか認識のレベルが止まるのは当たり前だし
自腹でどうのは業務として人集めてる時点その分野をあんまり好きでもない人間入り込むので
業務外の勉強は要求できないから残念になるのはしかたないように思うけど。
ただ、業務時間中も調べる気ない連中ばかりだとダメだとはおもう。
Re: (スコア:0)
そうやって個人に頼るからいつまでたっても会社が成長しないのでしょう。
ネットが使えないところの人達は、何が今の標準かがわかってないので、かわいそうです。
Re: (スコア:0)
›調べ物があるなら、自前のスマートフォンでも出来るっしょ?
›そもそも、本当に進歩する気のある人なら、自宅でもネットで調べ物するでしょうに。
本来やるべき事は、そんな事ではなくて
ネットがなくても、現場の社員が情報を得ることができる仕組みを
上司や会社に要求することが、本来やるべき事
Re: (スコア:0)
IT現場では特にだけど、ネットでしか得られない情報は非常に多い
現場でぶつかる問題の多くは、著名な書籍やメーカー公式サイトでは無く、
個人サイトや非公式の掲示板なんかに解決のヒントがあったりする。
エラーコードに「site:${メーカーサイト}」つけてググっても、エラーコードのリファレンスしかヒットしない事はよくあること
Re: (スコア:0)
本当に「できる」人なら、どれだけ妨害しても必ずや乗り越えて「できる」はずだ。
乗り越えられないのは「やる気」がないからだ!
#ああ素晴らしきかな精神論
Re: (スコア:0)
実務をやってる身としては現状を全く知らない、知ろうともしないシス管が勝手にブロックするのはたまったもんじゃないけど、
一方みんなの希望だけを聞いて野放しになんてできないという彼らの言い分もわかる(というか何も考えないシス管ならいらない)。
建前的には部署間で考えの違いがあるときは両者で調整、できなければ両方を統括してる上の判断になるんだろうけど、
まともな調整できてるの見たことないし、シス管と実務の上は判断に必要な知識を持っていない経営者レベルになることも多い。
誰が判断すればいいんだろうね。
Re: (スコア:0)
>禁止サイトとかにうっかりアクセスしようものなら社内にサイレンが鳴ってそいつは時間単位で説教。
>当たり前。
それはマンガの読み過ぎ。
普通は禁止サイトはブロックされるだけ。
Re: (スコア:0)
それ、「コンプライアンス」なの?