アカウント名:
パスワード:
UI とタイトに結び付いたものが必要な場合、ネイティブのライブラリに比べてパフォーマンスが上がらないし、サーバーとインタラクションが必要な場合、フォームで事足りる。インタラクションを減らす目的なら Java
フォーム+JavaScript より高度で、ネイティブライブラリを使うまでもない用途、となると凄く狭い領域というか、それこそブラウザの UI 設計だけじゃなかろうか、と少し悲観的な私でございます。
どちらかというと、ウェブサイト自体を旧来のアプリケーション的なものにできる、という利点があるというのが私見です。HTTP 経由とかの認証機構がないという問題もありますが。それができれば、.Net と近いものになるのではないでしょうかね
どちらかというと、ウェブサイト自体を旧来のアプリケーション的なものにできる、という利点があるというのが私見です。HTTP 経由とかの認証機構がないという問題もありますが。それができれば、.Net と近いものになるのではないでしょうかね。多分、.Net フロントエンドよりも、XUL の方がレガシーな技術とのしがらみが少ない(殆ど無い?)のではないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
なにが出来るかって (スコア:1, 参考になる)
まぁそれに限らず mozdev.org 眺めていると楽しい。
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
# 私のところだけかもしれませんけど。
たんなるユーザーインターフェースとしてXULを使うのならば全然問題なさそうだけど、こうやってグラフィック表示
Re:なにが出来るかって (スコア:2, 興味深い)
UI とタイトに結び付いたものが必要な場合、ネイティブのライブラリに比べてパフォーマンスが上がらないし、サーバーとインタラクションが必要な場合、フォームで事足りる。インタラクションを減らす目的なら Java
の
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
どちらかというと、ウェブサイト自体を旧来のアプリケーション的なものにできる、という利点があるというのが私見です。HTTP 経由とかの認証機構がないという問題もありますが。それができれば、.Net と近いものになるのではないでしょうかね
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msd... [microsoft.com]
Microsoft がやったのは IDL を追放したのではなくて、各種言語のコンパイラが共通ランタイムのバイトコード(MSIL オブジェクト)を吐くようにして、その結果
コンパイル結果を MSIL 形式にしてオブジェクトファイルにメタデータ入れたので IDL は不要です
という話です。ちなみに異種システムが混在する環境でリモートサービスとして提供する(=ウェブサービスとして提供する)時は IDL
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
Re:なにが出来るかって (スコア:1)
CORBAベースでWarp4が出た頃は既にあったと思ったっす。OS2とWindows用だったかと。AIX版はあったのかなぁ・・・。
いや、何となく言ってみただけですが:-)
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)