アカウント名:
パスワード:
昔のシャープって「売れるんだか売れないんだか解らないけど、面白いモノ」を時々出すメーカーってイメージがあったんだけど。最近のシャープって「誰か止められる奴居なかったの?」って感想しか持てない物を乱発しているように見えるんですが。
どっちの方も、企画立案者の自由が比較的通りやすい社風って話ではあるんだろうけど。そういった立場に立つ人間が有能だった時代と、そうじゃない時代って話になるんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
なんだろう (スコア:3, 興味深い)
昔のシャープって「売れるんだか売れないんだか解らないけど、面白いモノ」を時々出すメーカーってイメージがあったんだけど。
最近のシャープって「誰か止められる奴居なかったの?」って感想しか持てない物を乱発しているように見えるんですが。
どっちの方も、企画立案者の自由が比較的通りやすい社風って話ではあるんだろうけど。
そういった立場に立つ人間が有能だった時代と、そうじゃない時代って話になるんでしょうか?
Re:なんだろう (スコア:1)