アカウント名:
パスワード:
アフィ関連ストーリーになると妙に感情的な擁護コメが湧くことも併せて。
どうだったか知らないが、この犯人がWeb上でこの情熱を炸裂させていたらと思うとぞっとするんだけど。自ら価値を生み出せない広告オンリーのアフィリエイターは冗談抜きで消え去って欲しい。スパムメールと何が違うのかと。(とか言うとまーた変な理屈をこねる「ご立派な論客くん」が湧くんだろうな)
擁護的ではありますが決して、本心からの擁護では無いと思います。本件のコメントについては。器物破損は明らかに迷惑行為(犯罪)ですし、スパムと何が違うと言われれば反論しない人が殆どだと思います。
費やした労力の割の合わなさ故に、無駄な事に一心に取り組んだストイックさというか、愚かさとひたむきさに、ある種の同情的な感情が湧いてきてしまうのだと思います。あとは、対岸の火事故でしょうか。自分が傷つけられたトイレの所有者であれば、怒りの方が先に来るでしょう。
“残念”と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由http://webkit.seesaa.net/article/264233274.html [seesaa.net]
この記事が全てを語っています。自分でまとめなくても同類サイトからbot的に幅広く摘んでくればいいし、著作権侵害も「2chのみんながやっているから怖くない」でまかり通る。
CURURU(旧NAVERブログ)による同人サイトイラスト無断転載に関する反対同盟http://dnaver.client.jp/ [client.jp]
Naverはむかし、Tumblrみたいな機能を出して叩かれたんだが、それが今回はアフリエイト機能を付けて復活。そのうちLivedoorやFC2は、「この記事全体を自分のサイトにReblog」みたいな機能を出しそうだ。
だからはやいとこ2chを潰せと・・・
※さっき見たNHKに夏野がデカイ顔して出ているのには呆れた。2chに侵略されてきているよな、NHK。
??
この人の場合Web上でやらなかったからこそみんな同情的なんじゃないかと
同感。スパマーとか普通に殺したいわ・・・
タレコミには時々担当者名付きのスパムが紛れ込んでいますが、これからは自殺行為になりそうですね・・・
別にほかの種類の犯罪(この手の、個々人レベルでの被害程度が微小なものに限るけど)であっても、斬新な内容であれば「その発想はなかった」と感心するのは別に間違ってないと思うけど。
別ACさんも書いてるけど、例えば単にチラシを貼りまくるような簡単なやり方だったらここまで感心はしないよ。
反論が怖くてガチガチに固めて書く位ならコメントしなければいいのに。
ロンパとかカガクテキなんて言葉を多用するだけのかまってちゃんらに接点を持たれないようにしたい、というのはごく自然なことだと思われ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
意外なほど好意的なのは同類が多いせいなのか? (スコア:0)
アフィ関連ストーリーになると妙に感情的な擁護コメが湧くことも併せて。
どうだったか知らないが、この犯人がWeb上でこの情熱を炸裂させていたらと思うとぞっとするんだけど。
自ら価値を生み出せない広告オンリーのアフィリエイターは冗談抜きで消え去って欲しい。
スパムメールと何が違うのかと。(とか言うとまーた変な理屈をこねる「ご立派な論客くん」が湧くんだろうな)
Re:意外なほど好意的なのは同類が多いせいなのか? (スコア:1)
擁護的ではありますが決して、本心からの擁護では無いと思います。本件のコメントについては。
器物破損は明らかに迷惑行為(犯罪)ですし、スパムと何が違うと言われれば反論しない人が殆どだと思います。
費やした労力の割の合わなさ故に、無駄な事に一心に取り組んだストイックさというか、愚かさとひたむきさに、
ある種の同情的な感情が湧いてきてしまうのだと思います。
あとは、対岸の火事故でしょうか。自分が傷つけられたトイレの所有者であれば、怒りの方が先に来るでしょう。
Re:意外なほど好意的なのは同類が多いせいなのか? (スコア:1)
“残念”と呼ばれた日本のWebで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由
http://webkit.seesaa.net/article/264233274.html [seesaa.net]
この記事が全てを語っています。自分でまとめなくても同類サイトからbot的に幅広く摘んでくればいいし、著作権侵害も「2chのみんながやっているから怖くない」でまかり通る。
CURURU(旧NAVERブログ)による同人サイトイラスト無断転載に関する反対同盟
http://dnaver.client.jp/ [client.jp]
Naverはむかし、Tumblrみたいな機能を出して叩かれたんだが、それが今回はアフリエイト機能を付けて復活。
そのうちLivedoorやFC2は、「この記事全体を自分のサイトにReblog」みたいな機能を出しそうだ。
Re: (スコア:0)
だからはやいとこ2chを潰せと・・・
※さっき見たNHKに夏野がデカイ顔して出ているのには呆れた。2chに侵略されてきているよな、NHK。
Re: (スコア:0)
??
Re: (スコア:0)
この人の場合Web上でやらなかったからこそみんな同情的なんじゃないかと
Re: (スコア:0)
同感。スパマーとか普通に殺したいわ・・・
Re:意外なほど好意的なのは同類が多いせいなのか? (スコア:1)
タレコミには時々担当者名付きのスパムが紛れ込んでいますが、これからは自殺行為になりそうですね・・・
Re: (スコア:0)
別にほかの種類の犯罪(この手の、個々人レベルでの被害程度が微小なものに限るけど)であっても、斬新な内容であれば「その発想はなかった」と感心するのは別に間違ってないと思うけど。
別ACさんも書いてるけど、例えば単にチラシを貼りまくるような簡単なやり方だったらここまで感心はしないよ。
Re: (スコア:0)
反論が怖くてガチガチに固めて書く位ならコメントしなければいいのに。
Re: (スコア:0)
ロンパとかカガクテキなんて言葉を多用するだけのかまってちゃんらに
接点を持たれないようにしたい、というのはごく自然なことだと思われ。