アカウント名:
パスワード:
娯楽におけるコンテンツだけに限って話をすると、
「コンテンツにお金を払う」という行為の根拠はそういう約束事、価値観が供給者側と消費者側に存在するという事だけにあるのではないかと思わないでもない。このコンテンツは○○円が妥当だという事に明確な根拠を持ってお金を払う/払わない人は少ないと思う。今自由になるお金をこれだけコンテンツを消費する事に割ける、という個々人の感覚だけが基準なのではないかと。
今まではコンテンツの利益回収モデルからきた価格設定と個々人の価値観が大勢において合意がとれていたけど、それが揺らぐとどうなるかが今の新聞や音楽業界
コンテンツに金を払うのはいいけど、新聞にお金を払うのは嫌かなぁ。
コンテンツ、新聞ならニュースにお金を払うのはいいけど流通に払いたいとは思わないな。電子版になっても、紙の配達分を含んだものと同じ値段とかおかしい気がしてならないし。
まあ日本の場合、メディアがデモの対象になるなんていう(自称)先進国としては稀有な状況だから、そのコンテンツにもお金を払いたい気があまりしないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
何故コンテンツにお金を払う必要があるのかを考える (スコア:4, 興味深い)
娯楽におけるコンテンツだけに限って話をすると、
「コンテンツにお金を払う」という行為の根拠は
そういう約束事、価値観が供給者側と消費者側に存在するという事だけにあるのではないかと思わないでもない。
このコンテンツは○○円が妥当だという事に明確な根拠を持ってお金を払う/払わない人は少ないと思う。
今自由になるお金をこれだけコンテンツを消費する事に割ける、という個々人の感覚だけが基準なのではないかと。
今まではコンテンツの利益回収モデルからきた価格設定と個々人の価値観が大勢において
合意がとれていたけど、それが揺らぐとどうなるかが今の新聞や音楽業界
#存在自体がホラー
Re:何故コンテンツにお金を払う必要があるのかを考える (スコア:0)
コンテンツに金を払うのはいいけど、新聞にお金を払うのは嫌かなぁ。
Re: (スコア:0)
コンテンツ、新聞ならニュースにお金を払うのはいいけど流通に払いたいとは思わないな。
電子版になっても、紙の配達分を含んだものと同じ値段とかおかしい気がしてならないし。
まあ日本の場合、メディアがデモの対象になるなんていう(自称)先進国としては稀有な状況だから、そのコンテンツにもお金を払いたい気があまりしないけど。