アカウント名:
パスワード:
こういうのって、国家権力の乱用を防ぐために、裁判所の削除要請がないと削除しないものなの?
単に、定められた形式で申請されなかったから受け付けられなかったって事でしょ。書類不備で却下、みたいな事だ。国家権力関係ない。流石に令状が出て、それで要請されればまた別の話だと思うけど。
2ch以外のほぼ全ての大規模なWebサイトはメールで連絡がつきます。
2chだけが、我々のサイトではこういう方式でないと削除要求を受け付けませんというのは許されないのでは。
「許されない」に何の根拠もないですね…
あれですか、日本人的な「空気よめ、右にならえ」ってことですか?
空気を読みすぎるのは良くないと思いますが、ある程度のインターネットの慣習的なルールというものはあると思います。今回は 2ch と 外部のやり取りりなのですから、2ch の作ったルールでなくて、より広い範囲(インターネット)、通用するルールで連絡を取るべきだと思います。「許されない」というのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、2chの作ったルールに従えというのはフェアではないと思います。
>より広い範囲(インターネット)、通用するルールで連絡を取るべきだと思います。
メールアドレス公開するのが広い範囲で通用するルールでもないし、公開されていない管理人のアドレスをどっかから入手してそこに苦情を送るなんてのは、広い範囲で通用しないどころか、広い範囲で顰蹙を買う行為でしょう。
また、そのサイト内に関してはそのサイトのルールを尊重するというのも広い範囲で通用している認識だと思いますが……しかも今回は「対応しません」と明記されている手段をわざわざ選んでいる時点で、対応をされないことを前提にしているのではないかと思われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
裁判所の令状 (スコア:0)
こういうのって、国家権力の乱用を防ぐために、裁判所の削除要請がないと削除しないものなの?
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
単に、定められた形式で申請されなかったから受け付けられなかったって事でしょ。
書類不備で却下、みたいな事だ。国家権力関係ない。
流石に令状が出て、それで要請されればまた別の話だと思うけど。
Re: (スコア:2)
2ch以外のほぼ全ての大規模なWebサイトはメールで連絡がつきます。
2chだけが、我々のサイトではこういう方式でないと削除要求を受け付けませんというのは許されないのでは。
Re: (スコア:-1)
「許されない」に何の根拠もないですね…
あれですか、日本人的な「空気よめ、右にならえ」ってことですか?
Re: (スコア:2)
空気を読みすぎるのは良くないと思いますが、ある程度のインターネットの慣習的なルールというものはあると思います。
今回は 2ch と 外部のやり取りりなのですから、2ch の作ったルールでなくて、より広い範囲(インターネット)、通用するルールで連絡を取るべきだと思います。
「許されない」というのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、2chの作ったルールに従えというのはフェアではないと思います。
Re:裁判所の令状 (スコア:1)
>より広い範囲(インターネット)、通用するルールで連絡を取るべきだと思います。
メールアドレス公開するのが広い範囲で通用するルールでもないし、
公開されていない管理人のアドレスをどっかから入手してそこに苦情を送るなんてのは、広い範囲で通用しないどころか、広い範囲で顰蹙を買う行為でしょう。
また、そのサイト内に関してはそのサイトのルールを尊重するというのも広い範囲で通用している認識だと思いますが……
しかも今回は「対応しません」と明記されている手段をわざわざ選んでいる時点で、対応をされないことを前提にしているのではないかと思われます。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。