アカウント名:
パスワード:
大砲とか鉄砲の弾の弾道計算が正確にできるようになるってこと?#飛行経路の途中で様々な条件が変動するだろうから、実際の戦闘で役に立つ程の効果が現れるかどうかは別として。
まず、「大学への数学」をやりこんでいる高校数学以外では、まずもって微分方程式に出会わないので、
>解が分かってなかったある種の微分方程式の解析解が求まった、ってことかな。以下のようなことだと思うけど、数学は門外漢なので間違ってるかも。>高校までの数学は、割と理詰めで簡単に解ける範囲の方程式しか出てこないよう調整されてるので
の最初の二行のコメントの時点で「えー」(#2161940) なのですが、「参考になる」モデが付いている(かつ、(#2161940) にー1が付いている)のは、元コメとそれをモデしたモデレータがソーカル事件なみの関係なのでしょうか?
#ソーカル事件:縮めて言えば、数学が苦手な文系論文誌に「数学的に言えば~」「群論では~」という枕詞な論文を投稿すると#なぜか受理されるという傾向を利用したピア・レビュー方式を批判した(と一般には思われてるけど、ソーカル誌はそうでなかった)事件。
#最近では、理系用語っぽい「ユニバーサルメルカトル図法」(そんな図法はない)で2chを壮大につったスレが想起される。
#ソーカル事件:縮めて言えば、数学が苦手な文系論文誌に「数学的に言えば~」「群論では~」という枕詞な論文を投稿すると#なぜか受理されるという傾向を利用したピア・レビュー方式を
まず、微分・積分と微分方程式は違う。
高校数学IIIのカリキュラムでは積分のところに微分方程式が入っているけれど、ごくさわりの方しかない。物理に至っては公式を当てはめるだけだから、微分方程式は全く出てこないし、物理I(センター試験で使う分)に関しては微分・積分も必要ない。だたし、習う知識そのものは歴史的には微分・積分とダイレクトに結びつく問題だけれど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
これって (スコア:0)
大砲とか鉄砲の弾の弾道計算が正確にできるようになるってこと?
#飛行経路の途中で様々な条件が変動するだろうから、実際の戦闘で役に立つ程の効果が現れるかどうかは別として。
Re: (スコア:4, 参考になる)
高校までの数学は、割と理詰めで簡単に解ける範囲の方程式しか出てこないよう調整されてるので、そういうやり方で解析解(誤差無しの完全な答え)が求められてて。 大ざっぱに言うと、問題→式変形→問題→式変形・・・→答え、と言う、順に考えて行けば解ける簡単な方程式。 迷路で例えると、ゴールに近づく方向へ進んでいけば、まあ、ゴールに辿り着けるようなイメージ。
一方、世の中の役に立つ方程式はその範囲に収
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
まず、「大学への数学」をやりこんでいる高校数学以外では、まずもって微分方程式に出会わないので、
>解が分かってなかったある種の微分方程式の解析解が求まった、ってことかな。以下のようなことだと思うけど、数学は門外漢なので間違ってるかも。
>高校までの数学は、割と理詰めで簡単に解ける範囲の方程式しか出てこないよう調整されてるので
の最初の二行のコメントの時点で「えー」(#2161940) なのですが、「参考になる」モデが付いている(かつ、(#2161940) にー1が付いている)
のは、元コメとそれをモデしたモデレータがソーカル事件なみの関係なのでしょうか?
#ソーカル事件:縮めて言えば、数学が苦手な文系論文誌に「数学的に言えば~」「群論では~」という枕詞な論文を投稿すると
#なぜか受理されるという傾向を利用したピア・レビュー方式を批判した(と一般には思われてるけど、ソーカル誌はそうでなかった)事件。
#最近では、理系用語っぽい「ユニバーサルメルカトル図法」(そんな図法はない)で2chを壮大につったスレが想起される。
Re: (スコア:0)
まず、「大学への数学」をやりこんでいる高校数学以外では、まずもって微分方程式に出会わないので、
>解が分かってなかったある種の微分方程式の解析解が求まった、ってことかな。以下のようなことだと思うけど、数学は門外漢なので間違ってるかも。
>高校までの数学は、割と理詰めで簡単に解ける範囲の方程式しか出てこないよう調整されてるので
の最初の二行のコメントの時点で「えー」(#2161940) なのですが、「参考になる」モデが付いている(かつ、(#2161940) にー1が付いている)
のは、元コメとそれをモデしたモデレータがソーカル事件なみの関係なのでしょうか?
#ソーカル事件:縮めて言えば、数学が苦手な文系論文誌に「数学的に言えば~」「群論では~」という枕詞な論文を投稿すると
#なぜか受理されるという傾向を利用したピア・レビュー方式を
Re:これって (スコア:0)
まず、微分・積分と微分方程式は違う。
高校数学IIIのカリキュラムでは積分のところに微分方程式が入っているけれど、ごくさわりの方しかない。物理に至っては公式を当てはめるだけだから、微分方程式は全く出てこないし、物理I(センター試験で使う分)に関しては微分・積分も必要ない。だたし、習う知識そのものは歴史的には微分・積分とダイレクトに結びつく問題だけれど。