アカウント名:
パスワード:
今までのコントロールパネルをだすにはどうしたらいいか、
Win + Xを押すと幸せになれると思います。
インストールされたすべてのアプリの起動画面を表示するにはどうしたらいいか、
Win + Q
時計を出すにはどうしたらいいか、
Win + C
シャットダウンするにはどうしたらいいか、
Win + I、またはWin + Cの「設定」を選択
今のアプリの画面を終わらせるにはどうしたらいいか、
Windowsキーを押すだけです。
Win8はCP版を先日のイベントの為だけに数日だけ使って速攻Win2012RCに入れ替えました。
Win2012 RCとWin8 CPではデスクトップをアクティブにしてAlt+F4でシャットダウン ダイアログがでるので、そこでサインアウトや再起動も選べます。
//メトロアプリを表示してる状態で画面一番上を掴んで画面下にドラッグするとアプリを終了できるんですが//デスクトップもそれで終了できるのが凄いきもちわるい…w
Realforce 106なんですがどうすればいいですか。
Ctrl-ESCでWindowsキーとして動作するのでキーバインド変更するまで粘る。
Ctrl-[ を打ちまくってる vim 使いみたいだな。
Realforce 108にすればいいんじゃないでしょうか。
キーがついていないんですがどうしたらいいでしょうか?
これはいいTips。これまでのデスクトップ感覚と同等に使えるね。Metro UIは必要に応じて使えば良い。
まあ、Win + Rとスタートメニューの検索があれば困る事はほとんど無い。PowerShellもあるし。違和感はあるけど、使いにくいってほどじゃないなあ。
キー操作ばっかだけどタブレットの場合はどうすんの? 割とマジで。
Windows 8 で投稿テストタブレットの場合
シャットダウン1. Winキー -> 左下の━にポイント? -> 設定 -> 電源2. USBキーボードとUSBマウスを接続するあとは同じ。あまりにもイケてないのでシャットダウンのスクリプトを書いた。たぶん電源ボタンおすとAndroidと同様の動きをするんじゃないかと予想。怖くて試せない。通常、シャットダウンしない運用になるのかもしれない。
コントロールパネル1. デスクトップ画面で画面左下をポイント -> 設定 -> コントロールパネル2. デスクトップ画面でフォルダーを開く -> 上矢印の右のフォルダーのすぐ右の横三角をおす -> コントロールパネル
スタートメニューのようなものを出すタスクバー右クリック -> ツールバー -> 新規ツールバー -> shell:common start menu
…全般的にUIの完成度が低い。むしろDPの方がわかりやすかった。RPEnabled も使えたし。ドライバー類もまともに動いたし、何より、USB3.0が使えてた。この製品は Vista と同じ運命になると予想。
キーボードの認識もおかしい。Google IMEを入れたらまともになった。もしくは、Windows 7 でGoogle IME を既定の状態でアップグレードし、その後 Google IME をアンインストールするとまともになった。
アップグレード インストール後にロールバックできないのに以前のファイルが削除できないのはいただけない。容量の無駄。どこかに消す方法があるかもしれない。
一応いいところも書いておく・ファイル削除、コピー 「一時停止」ができるようになった。 他の処理が終わったら一時停止が解除されるようなオプションがあるともっと良い。・タスク マネージャー なかなかわかりやすくて良い。 リソースモニターがあるからいいジャンとか突っ込みは無しの方向で。・アカウントの同期 無線LANの接続設定が引き継げる点はとても便利 アップグレードで引き継げない点は×・Hyper-V Microsoft Virtual PC のvhdファイルがそのまま引き継げるのは良い。 Windows Virtual PC と比べてUSBが使えない点は×・IE10 IE9のようなテキストボックスの不具合が解消されている模様。 ほかのブラウザなら当たり前のことだけど。
タブレットの場合、Homeボタン的位置付けでWindowsキーの配置がハードウェアに必要って事になってるっぽいので、それを押して、スタート画面から色々やる。まあそのためのメトロだし。
Windowsキーないと、まともに操作できないのが嫌。
なにをいまさら。
Windowsを使うのに、わざわざWindowsキーのないキーボードを選ぶのなんかただの酔狂でしょう。Windowsキーが無くたって今まで程度には使えますよ。
長年メカニカルの106キーを使っているのでWINキーはありません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
つかってみた (スコア:3, 参考になる)
インストールされたすべてのアプリの起動画面を表示するにはどうしたらいいか、
時計を出すにはどうしたらいいか、
シャットダウンするにはどうしたらいいか、
今のアプリの画面を終わらせるにはどうしたらいいか、
「メトロの設定」と既存のコントロールパネルの分類ポリシーがどうなっているか、
基本的な部分でどれもこれも迷わさせます。
さらに今のところ使いやすそうなメトロのアプリもない。
せいぜい麻雀パズルとかトランプパズル程度がメトロでも(デスクトップ版と同じ程度には)使いやすい程度。
Re:つかってみた (スコア:5, 参考になる)
Win + Xを押すと幸せになれると思います。
Win + Q
Win + C
Win + I、またはWin + Cの「設定」を選択
Windowsキーを押すだけです。
Re:つかってみた (スコア:1)
Win8はCP版を先日のイベントの為だけに数日だけ使って速攻Win2012RCに入れ替えました。
Win2012 RCとWin8 CPではデスクトップをアクティブにしてAlt+F4で
シャットダウン ダイアログがでるので、そこでサインアウトや再起動も選べます。
//メトロアプリを表示してる状態で画面一番上を掴んで画面下にドラッグするとアプリを終了できるんですが
//デスクトップもそれで終了できるのが凄いきもちわるい…w
//
// 署名建設予定地。
Re: (スコア:0)
Realforce 106なんですがどうすればいいですか。
Re:つかってみた (スコア:1)
Ctrl-ESCでWindowsキーとして動作するのでキーバインド変更するまで粘る。
Re: (スコア:0)
Ctrl-[ を打ちまくってる vim 使いみたいだな。
Re: (スコア:0)
Realforce 108にすればいいんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
キーがついていないんですがどうしたらいいでしょうか?
Re: (スコア:0)
これはいいTips。
これまでのデスクトップ感覚と同等に使えるね。Metro UIは必要に応じて使えば良い。
まあ、Win + Rとスタートメニューの検索があれば困る事はほとんど無い。PowerShellもあるし。
違和感はあるけど、使いにくいってほどじゃないなあ。
Re: (スコア:0)
キー操作ばっかだけどタブレットの場合はどうすんの? 割とマジで。
Re:つかってみた (スコア:1)
Windows 8 で投稿テスト
タブレットの場合
シャットダウン
1. Winキー -> 左下の━にポイント? -> 設定 -> 電源
2. USBキーボードとUSBマウスを接続する
あとは同じ。
あまりにもイケてないのでシャットダウンのスクリプトを書いた。
たぶん電源ボタンおすとAndroidと同様の動きをするんじゃないかと予想。怖くて試せない。
通常、シャットダウンしない運用になるのかもしれない。
コントロールパネル
1. デスクトップ画面で画面左下をポイント -> 設定 -> コントロールパネル
2. デスクトップ画面でフォルダーを開く -> 上矢印の右のフォルダーのすぐ右の横三角をおす -> コントロールパネル
スタートメニューのようなものを出す
タスクバー右クリック -> ツールバー -> 新規ツールバー -> shell:common start menu
…全般的にUIの完成度が低い。
むしろDPの方がわかりやすかった。
RPEnabled も使えたし。ドライバー類もまともに動いたし、何より、USB3.0が使えてた。
この製品は Vista と同じ運命になると予想。
キーボードの認識もおかしい。
Google IMEを入れたらまともになった。
もしくは、Windows 7 でGoogle IME を既定の状態でアップグレードし、その後 Google IME をアンインストールするとまともになった。
アップグレード インストール後にロールバックできないのに以前のファイルが削除できないのはいただけない。容量の無駄。
どこかに消す方法があるかもしれない。
一応いいところも書いておく
・ファイル削除、コピー
「一時停止」ができるようになった。
他の処理が終わったら一時停止が解除されるようなオプションがあるともっと良い。
・タスク マネージャー
なかなかわかりやすくて良い。
リソースモニターがあるからいいジャンとか突っ込みは無しの方向で。
・アカウントの同期
無線LANの接続設定が引き継げる点はとても便利
アップグレードで引き継げない点は×
・Hyper-V
Microsoft Virtual PC のvhdファイルがそのまま引き継げるのは良い。
Windows Virtual PC と比べてUSBが使えない点は×
・IE10
IE9のようなテキストボックスの不具合が解消されている模様。
ほかのブラウザなら当たり前のことだけど。
Re: (スコア:0)
タブレットの場合、Homeボタン的位置付けでWindowsキーの配置がハードウェアに必要って事になってるっぽいので、
それを押して、スタート画面から色々やる。まあそのためのメトロだし。
Re: (スコア:0)
Windowsキーないと、まともに操作できないのが嫌。
Re: (スコア:0)
なにをいまさら。
Windowsを使うのに、わざわざWindowsキーのないキーボードを選ぶのなんかただの酔狂でしょう。
Windowsキーが無くたって今まで程度には使えますよ。
Re: (スコア:0)
長年メカニカルの106キーを使っているのでWINキーはありません