アカウント名:
パスワード:
私はそろばんできませんが。そろばんできる昔の同僚は、数の感覚がすばらしく結構複雑な式のオーダー評価から、長たらしい細かい計算までやってのけ、仕事に活かしてました。
レジで打ち間違えて「2000100円です!」と、頭を通さずに口に出してしまうとか。(脳はそう最適化されるだろうから一概にせめられませんが)実験値が明らかにオーダーからして違うのに疑問を持たないとか、いわば「数の常識」が衰えてる気がします。自分も含め。そういうのを上手く養うのがそろばんだと思います。
# 読み書きは、ワープロその他のおかげで、ある程度人々の能力が拡張されていると思います。# 「読めるべきだが書けなくてよい漢字」は、もっと常用漢字などにラジカルな変革を与えていいと思いますが。
> レジで打ち間違えて「2000100円です!」と、> 頭を通さずに口に出してしまうとか。
円周率を約3とする、というのは、まさしくそういうところに焦点を当てたものの考え方を教える可能性を秘めていたと思うのに、円周率は3になってしまう、といったデマだけがひとり歩きして、つぶされてしまいましたね。
「ゆとり」教育を潰すのはいいんだけど、あまりにもタイミング良くそういうデマが流れ、国民的な大きな流れになったので、仕掛け人でもいるのではないかと思ってみたりとか。単なる妄想ですが。
誤解にちょっと乗っかってしまったものとしては恥ずかしいのですが。
円周率に関しては、学習指導要領の文章もまずかったでしょうね。適宜、3, 3.1, 3.14...を用いても良いとかしていれば。
概算の目的で、3.1を使うことはないでしょう。むしろ、3を使うのも面倒だから1か2か5か10で代用するというほうが、ありえるかも。(半径が1.5で、その2乗はだいたい3だから、円周率とかけあわせて面積は10と考えましょう、とか)。
概算じゃなくて本番の計算で、有効桁数の関係で3.1を使うことなら、あるかもしれませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
今こそそろばん! (スコア:1)
私はそろばんできませんが。
そろばんできる昔の同僚は、数の感覚がすばらしく
結構複雑な式のオーダー評価から、長たらしい細かい計算までやってのけ、仕事に活かしてました。
レジで打ち間違えて「2000100円です!」と、
頭を通さずに口に出してしまうとか。
(脳はそう最適化されるだろうから一概にせめられませんが)
実験値が明らかにオーダーからして違うのに疑問を持たないとか、いわば「数の常識」が衰えてる気がします。自分も含め。
そういうのを上手く養うのがそろばんだと思います。
# 読み書きは、ワープロその他のおかげで、ある程度人々の能力が拡張されていると思います。
# 「読めるべきだが書けなくてよい漢字」は、もっと常用漢字などにラジカルな変革を与えていいと思いますが。
Re: (スコア:0)
> レジで打ち間違えて「2000100円です!」と、
> 頭を通さずに口に出してしまうとか。
円周率を約3とする、というのは、まさしくそういうところに焦点を当てたものの考え方を
教える可能性を秘めていたと思うのに、円周率は3になってしまう、といったデマだけが
ひとり歩きして、つぶされてしまいましたね。
「ゆとり」教育を潰すのはいいんだけど、あまりにもタイミング良くそういうデマが流れ、
国民的な大きな流れになったので、仕掛け人でもいるのではないかと思ってみたりとか。
単なる妄想ですが。
Re:今こそそろばん! (スコア:1)
誤解にちょっと乗っかってしまったものとしては恥ずかしいのですが。
円周率に関しては、学習指導要領の文章もまずかったでしょうね。
適宜、3, 3.1, 3.14...を用いても良いとかしていれば。
Re: (スコア:0)
概算の目的で、3.1を使うことはないでしょう。
むしろ、3を使うのも面倒だから1か2か5か10で代用するというほうが、ありえるかも。
(半径が1.5で、その2乗はだいたい3だから、円周率とかけあわせて面積は10と考えましょう、とか)。
概算じゃなくて本番の計算で、有効桁数の関係で3.1を使うことなら、あるかもしれませんが。