アカウント名:
パスワード:
地球による日蝕で我慢しましょう。
金星の日面通過ではほとんど光量に変化はありませんが、地球による日蝕の場合は月による日蝕より遙かにダイナミックな現象で、周囲は夜のように暗くなります。それほどレアな現象ではなく、日本くらいの緯度の地域であれば頻繁に起こるので、あまりありがたみはないかもしれませんが。
> 周囲は夜のように暗くて言うか、夜だろ。
# ねたにまじれす
北極や南極に行くと年に1回しか起きないレアな事象になるんだよね。# その1回が半年続くが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
次のチャンス (スコア:2)
惑星間宇宙船で見に行くとなる・・・レアでも何でもない、場所を選べばいつでも見れる現象なわけで、わざわざやるほどのネタでもないし。ホントにレアなチャンスなんですね。
Re:次のチャンス (スコア:3)
地球による日蝕で我慢しましょう。
金星の日面通過ではほとんど光量に変化はありませんが、地球による日蝕の場合は月による日蝕より遙かにダイナミックな現象で、周囲は夜のように暗くなります。それほどレアな現象ではなく、日本くらいの緯度の地域であれば頻繁に起こるので、あまりありがたみはないかもしれませんが。
Re:次のチャンス (スコア:1)
> 周囲は夜のように暗く
て言うか、夜だろ。
# ねたにまじれす
Re: (スコア:0)
北極や南極に行くと年に1回しか起きないレアな事象になるんだよね。
# その1回が半年続くが