アカウント名:
パスワード:
が重要ってむか〜しから云われてますよね?上が幾ら太くてもしょうがない。
最近ではラストワンマイルより,より基幹に近いところの慢性的な帯域不足が問題になってますよ.
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog27/doc/janog27-traffic-pub-rev00.pdf [janog.gr.jp]
まあ,対外接続で100Gbpsクラスが必要なのは今回のユーザぐらいのものだと思いますが…….
アジアの国々でもFTTHが始まっていますが、基幹側が細いのでせっかくのFTTHなのに10~20Mbpsに帯域制限しているサービスばかりです。
# イスラム圏のある国では、基幹でトラぶっていてもお祈りの時間にはトラブル対応要員も含めみんな現場から消えちゃうとか。お祈り優先だそうです。
バックアップの外人部隊(非ムスリム)を用意すれば…
別にしょうがないこともないかと。下の流れが集まって上を走るのですから、下を太くするにはまず上を太くしないと。両方やってようやく全体が太くなるのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ラスト1マイル (スコア:0)
が重要ってむか〜しから云われてますよね?
上が幾ら太くてもしょうがない。
Re:ラスト1マイル (スコア:4, 参考になる)
最近ではラストワンマイルより,より基幹に近いところの慢性的な帯域不足が
問題になってますよ.
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog27/doc/janog27-traffic-pub-rev00.pdf [janog.gr.jp]
まあ,対外接続で100Gbpsクラスが必要なのは今回のユーザぐらいのものだと
思いますが…….
Re: (スコア:0)
アジアの国々でもFTTHが始まっていますが、基幹側が細いのでせっかくのFTTHなのに10~20Mbpsに帯域制限しているサービスばかりです。
# イスラム圏のある国では、基幹でトラぶっていてもお祈りの時間にはトラブル対応要員も含めみんな現場から消えちゃうとか。お祈り優先だそうです。
Re: (スコア:0)
バックアップの外人部隊(非ムスリム)を用意すれば…
Re: (スコア:0)
別にしょうがないこともないかと。
下の流れが集まって上を走るのですから、下を太くするにはまず上を太くしないと。
両方やってようやく全体が太くなるのです。