アカウント名:
パスワード:
使いにくいインターフェース大量のスパム
10年以上使ってるアカウントがありますが、スパムだらけです。当時はヤフオクが完全無料、入札すればアカウント名は全表示という時代でしたので当然と言えば当然なのですが、スパム報告してもそれが全く反映されないようで。
Yahoo!メールの場合は、逆に受信メールのフィルタで、スパムじゃないものをスパムと判定する false positive が多い印象があります。
ていうか、@yahoo.co.jp なメールアドレスの顧客からの問い合わせに対してこちらから送ったメールが届かないことが結構な頻度であります。
タイミングとして、会社(サーバの)のネット環境をADSLから光に変えた(ことで固定IPアドレスが変更になった)タイミングで誤判定が増えた感じ。もしかしたら新しく割り当てられたIPアドレスを以前使ってた組織がスパム判定されるような活動をしていてブラックリスト入りしてたのかなと考えてます。で、なんとかならんのかとYahoo!JAPANに問い合わせたら「スパム判定の条件は非公開です。送信者に対して個別の対応はできません。受信側で個々のメールを迷惑メールフォルダから見つけ出したうえで「迷惑メールではない」ボタンをクリックするようにしてください」との返答がorz。
今は先回りしてYahoo!なメールアドレスにメールを送るときは個人のYahoo!アカウントからもメールを送るようにしてます。まったく同じ文面でもYahoo!メール同士ならスパム判定されにくいっぽいのも確認済ですが、オレオレ詐欺と誤認されるのを防ぐのと、誤判定報告処理を促すため、---△△の□□です。このメールは個人Yahoo!アカウントから送信しております。お問い合わせの件についてさきほどメールアドレス○○から返信いたしました。もし受信箱に見当たらない場合は、Yahoo!の迷惑メールフィルタに誤判定されたものと思われますので、迷惑メールフォルダの中からメールをお探しくださいますようお願いします。その際、お手数ですが、該当メールについて「迷惑メールではない」をクリックしていただけないでしょうか。---みたいなメールを送るようにしてます。
もう、@yahoo.co.jp からのメールが届くだけでちょっと気が滅入ってしまう今日この頃です。
>もう、@yahoo.co.jp からのメールが届くだけでちょっと気が滅入ってしまう今日この頃です。
「@hotmail.com, @hotmail.co.jp, @yahoo.co.jp からのお問い合わせはお受けできません」としてしまって実際機械的にrejectしてしまえばいいんじゃないの。そういうポリシーにしている会社はたくさんあるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
先にやることがあるだろ・・・ (スコア:0)
使いにくいインターフェース
大量のスパム
Re: (スコア:0)
10年以上使ってるアカウントがありますが、スパムだらけです。
当時はヤフオクが完全無料、入札すればアカウント名は全表示という時代でしたので当然と言えば当然なのですが、スパム報告してもそれが全く反映されないようで。
Re:先にやることがあるだろ・・・ (スコア:2)
Yahoo!メールの場合は、逆に受信メールのフィルタで、スパムじゃないものをスパムと判定する false positive が多い印象があります。
ていうか、@yahoo.co.jp なメールアドレスの顧客からの問い合わせに対してこちらから送ったメールが届かないことが結構な頻度であります。
タイミングとして、会社(サーバの)のネット環境をADSLから光に変えた(ことで固定IPアドレスが変更になった)タイミングで誤判定が増えた感じ。
もしかしたら新しく割り当てられたIPアドレスを以前使ってた組織がスパム判定されるような活動をしていてブラックリスト入りしてたのかなと考えてます。
で、なんとかならんのかとYahoo!JAPANに問い合わせたら「スパム判定の条件は非公開です。送信者に対して個別の対応はできません。受信側で個々のメールを迷惑メールフォルダから見つけ出したうえで「迷惑メールではない」ボタンをクリックするようにしてください」との返答がorz。
今は先回りしてYahoo!なメールアドレスにメールを送るときは個人のYahoo!アカウントからもメールを送るようにしてます。
まったく同じ文面でもYahoo!メール同士ならスパム判定されにくいっぽいのも確認済ですが、オレオレ詐欺と誤認されるのを防ぐのと、誤判定報告処理を促すため、
---
△△の□□です。このメールは個人Yahoo!アカウントから送信しております。
お問い合わせの件についてさきほどメールアドレス○○から返信いたしました。
もし受信箱に見当たらない場合は、Yahoo!の迷惑メールフィルタに誤判定されたものと思われますので、迷惑メールフォルダの中からメールをお探しくださいますようお願いします。
その際、お手数ですが、該当メールについて「迷惑メールではない」をクリックしていただけないでしょうか。
---
みたいなメールを送るようにしてます。
もう、@yahoo.co.jp からのメールが届くだけでちょっと気が滅入ってしまう今日この頃です。
Re: (スコア:0)
>もう、@yahoo.co.jp からのメールが届くだけでちょっと気が滅入ってしまう今日この頃です。
「@hotmail.com, @hotmail.co.jp, @yahoo.co.jp からのお問い合わせはお受けできません」
としてしまって実際機械的にrejectしてしまえばいいんじゃないの。
そういうポリシーにしている会社はたくさんあるよ