アカウント名:
パスワード:
ジョブズ氏最初のパソコンが競売に [nhk.or.jp]というニュースでさえ
このパソコンは、ジョブズ氏の共同創業者が開発し、自宅のガレージで手作業で組み立てられ、ジョブズ氏が初めて販売を手がけた製品として知られています。
1人で開発したウォズが『共同創業者』扱いでワーゲン売って提供したジョブズの名前が出る始末ですよ。「Windowsの基となったOSを作ったジョブズ氏」という扱いで残って『マイクロソフトの創業者』扱いで名前が出ない可能性だってあるんじゃないですかね〜。
歴史の改変が容易であることを歴史は物語っている。
ウィンドウシステムのもとは,やはりXerox Starだと思います。http://ja.wikipedia.org/wiki/Xerox_Star [wikipedia.org]
PC-9801の時代にあの機能は実に先進的だったよ当時社内で特殊な印刷物の原稿作成に使っていたが、ハサミと糊を使った原稿切り張りから解放されて大幅に納期を短縮出来た(代わりに専任のオペレーターが必要となったのは何だが.......)後から出てきたMacは解像度が低すぎてそんな作業に使えるような代物じゃなかった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
NHKニュース (スコア:5, 興味深い)
ジョブズ氏最初のパソコンが競売に [nhk.or.jp]というニュースでさえ
1人で開発したウォズが『共同創業者』扱いでワーゲン売って提供したジョブズの名前が出る始末ですよ。
「Windowsの基となったOSを作ったジョブズ氏」という扱いで残って『マイクロソフトの創業者』扱いで名前が出ない可能性だってあるんじゃないですかね〜。
歴史の改変が容易であることを歴史は物語っている。
Re:NHKニュース (スコア:2)
ウィンドウシステムのもとは,やはりXerox Starだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xerox_Star [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
PC-9801の時代にあの機能は実に先進的だったよ
当時社内で特殊な印刷物の原稿作成に使っていたが、ハサミと糊を使った原稿切り張りから解放されて大幅に納期を短縮出来た
(代わりに専任のオペレーターが必要となったのは何だが.......)
後から出てきたMacは解像度が低すぎてそんな作業に使えるような代物じゃなかった