アカウント名:
パスワード:
確かに、ピン止めやランチャーでスタートアップの使用頻度は下がっただろうでも、使用頻度が下がったからといってそれが必要じゃなくなった、というわけではないわずかに残ったその回数で、利用者はどんなことをしているのだろう? と想像を巡らせられる開発者はMSにはもう居ないのか
Windows8は記事でしか知らないのですが、代替機能すら無いんですかね?
少なくとも、以前のようなスタートメニューは出せなくなりました。今後は、Metro のスタート メニューがアプリ ランチャーのような働きをします。
# Metro のスタート メニューは Metro アプリだけでなく、デスクトップ アプリのショートカットも配置できます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
使用頻度という数字でしか物事を測っていないのがいかにもMSだなぁ (スコア:2)
確かに、ピン止めやランチャーでスタートアップの使用頻度は下がっただろう
でも、使用頻度が下がったからといってそれが必要じゃなくなった、というわけではない
わずかに残ったその回数で、利用者はどんなことをしているのだろう? と想像を巡らせられる開発者はMSにはもう居ないのか
Re: (スコア:0)
Windows8は記事でしか知らないのですが、代替機能すら無いんですかね?
Re:使用頻度という数字でしか物事を測っていないのがいかにもMSだなぁ (スコア:1)
少なくとも、以前のようなスタートメニューは出せなくなりました。
今後は、Metro のスタート メニューがアプリ ランチャーのような働きをします。
# Metro のスタート メニューは Metro アプリだけでなく、デスクトップ アプリのショートカットも配置できます