アカウント名:
パスワード:
違法配信を法的に潰すめどが立ったからじゃね?
“違法コピーのせいで音楽が売れない”のではなく“違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかっててなんでもいいから口実にしてDRMをやめたかった
ということだったりして
制作や販売現場の人間としては「“違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかって」いたけど。
欲の皮を突っ張らせて(現実が見えていない|消費者を無視しきった)タイプの取締役レベルが、DRMを強硬に押しつけてくる。
……そんな感じなんじゃないかなーと思ってましたが。実際問題どうなんでしょうね。
#「慶応の教授」で肩書きロンダリングしている某社取締役とかね。
出資してる流通関係の会社がDRMの会社とか色々あるんじゃないすかね。
DRMシステム自体、値が張りますしね。DRMの需要が減ってスケールメリットが減ったら尚更。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Re:部門名 (スコア:1)
違法配信を法的に潰すめどが立ったからじゃね?
Re:部門名 (スコア:1)
“違法コピーのせいで音楽が売れない”のではなく
“違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかってて
なんでもいいから口実にしてDRMをやめたかった
ということだったりして
Re:部門名 (スコア:1)
制作や販売現場の人間としては
「“違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかって」いたけど。
欲の皮を突っ張らせて(現実が見えていない|消費者を無視しきった)タイプの取締役レベルが、DRMを強硬に押しつけてくる。
……そんな感じなんじゃないかなーと思ってましたが。実際問題どうなんでしょうね。
#「慶応の教授」で肩書きロンダリングしている某社取締役とかね。
Re: (スコア:0)
出資してる流通関係の会社がDRMの会社とか色々あるんじゃないすかね。
Re: (スコア:0)
DRMシステム自体、値が張りますしね。DRMの需要が減ってスケールメリットが減ったら尚更。