アカウント名:
パスワード:
...とか書いているACの下にぶらさげたのだから、悪い方向に向かうのは想像がついただろうと思う。
ナニかが琴線に触れてしまい、書かずには居られないことってありますから。
孔子の件は全然知らなかった・・・ 中学生以下だ。
わたしもこちら経由であちらを読んでたら琴線に触れてしまったので書き込んでしまいました、お目汚しスマンです。
「必ずや名を正さんか」を知らなかったんでしょ? そのレベルは中学生未満じゃないよ。孔子を知らなかったのなら、中学生未満だけど。
でもまあ、当然知っておくべきことを知らなかった、って経験はRyo.Fにだってあります。問題は、そのときの態度でしょう。逆切れして「言論封殺だ」なんて叫ばなければいいんですよ。
その点についてはまったくご指摘の通りです。事前にそこには気づいてなかった。
でもまあ、書きたいから書いたまでですんで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
どうでもいい (スコア:2)
...とか書いているACの下にぶらさげたのだから、悪い方向に向かうのは想像がついただろうと思う。
Re:どうでもいい (スコア:1)
ナニかが琴線に触れてしまい、書かずには居られないことってありますから。
孔子の件は全然知らなかった・・・ 中学生以下だ。
わたしもこちら経由であちらを読んでたら琴線に触れてしまったので書き込んでしまいました、お目汚しスマンです。
Re:どうでもいい (スコア:1)
孔子の件は全然知らなかった・・・ 中学生以下だ。
「必ずや名を正さんか」を知らなかったんでしょ? そのレベルは中学生未満じゃないよ。
孔子を知らなかったのなら、中学生未満だけど。
でもまあ、当然知っておくべきことを知らなかった、って経験はRyo.Fにだってあります。問題は、そのときの態度でしょう。逆切れして「言論封殺だ」なんて叫ばなければいいんですよ。
Re:どうでもいい (スコア:1)
その点についてはまったくご指摘の通りです。事前にそこには気づいてなかった。
でもまあ、書きたいから書いたまでですんで。