アカウント名:
パスワード:
それとモデレータシステムは、的外れなモデレートが起こることもふくめて、そういうモデレータにはモデレート権がいきにくいようにして成り立っているみたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
コピーが可能ということは (スコア:0, 荒らし)
Re:コピーが可能ということは (スコア:0)
メタモデレート機能が形骸化してるんでしょうか?
この発言、視野狭窄と言うよりは、論旨を完璧に取り違えているような感じがします。
>記の内容=その人の日常にそれぞれの個性があふれていて、コピーのしようもないものであ
一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:1)
たとえば、Linux 系のことを日記に書いている人の場合、
・ディストリビューションの新しいバージョンが出たからダウンロードして動かしてみた
・パッチ当ててみた
っていうのは誰でもやってるから、いくら内容が面白くてもコ
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:0)
ちゃんと機能してれば、誰もこんなに文句言わない。
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:0)
当然記名でな。
世の中にどれほどちゃんとしたものがあるというのか!
FAQ [srad.jp]読みな。
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:1)
>FAQ [slashdot.jp]読みな。
改めて読んでみたんですけど、よく考えられてますね。
この仕組みに異議?を唱えている人は、
もちろんこれよりもイイ方法を提案出来るんですよね?
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:1)
#いや、変えろって言う意見ではないです。誤解するほうがなんだかなぁってことで。
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:0)
この秋から。
Re:一応素晴らしい洞察と言えなくもない (スコア:1)
M1(若しくはモデレーションシステム)に文句があるという方々は、
(自発的にせよ、そうでないにせよ)スコアを見ないことを受け入れてない
故、M1に御不満がおありのようですから.