アカウント名:
パスワード:
WikipediaによるとMetroは大人気らしい> 反響>Metro UI への反響は概ね良好である。Engadget は「マイクロソフトは、魅力的で洗練されたデザインレイアウトを提供する巨大なこのタイポグラフィへの道を進み続けている」http://ja.wikipedia.org/wiki/Metro_UI [wikipedia.org]
釣り針でけぇw
何がそんなに気に入らないのだろう。
ごてごてしてないし、フルスクリーン前提とか悪くないどころか、いい感じだと思いますけどね、Metoro。分割比率が変だとか、MetroとDesktopの切り替えがしっくりこないのはあるが、慣れだろうしね。UIとしての評価は高い人がいると何か困る人なのでしょうか。UIの部分じゃなくて実装とか制約(特にARMにおける問題)などは私も低評価ですけどね。
>> フルスクリーン前提とか悪くないどころか、いい感じだと思いますけどね、Metoro。
キミが複数のウィンドウを開いて大量のコピペを繰り返す作業をやったことがないというのはよくわかった.
>キミが複数のウィンドウを開いて大量のコピペを繰り返す作業をやったことがないというのはよくわかった.
貴殿がMetroをろくに触らずに誰かをからかいたいだけの人だということはよくわかった。
# ALT-TabもALT-Shift-Tabも使えるのに今までのウインドウオペレーションと何が違うのか
## コピペだけなら左手キーボード右手マウスでもいいじゃんね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
WikipediaによるとMetroは大人気 (スコア:0)
WikipediaによるとMetroは大人気らしい
> 反響
>Metro UI への反響は概ね良好である。Engadget は「マイクロソフトは、魅力的で洗練されたデザインレイアウトを提供する巨大なこのタイポグラフィへの道を進み続けている」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Metro_UI [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
釣り針でけぇw
Re: (スコア:0)
何がそんなに気に入らないのだろう。
ごてごてしてないし、フルスクリーン前提とか悪くないどころか、いい感じだと思いますけどね、Metoro。
分割比率が変だとか、MetroとDesktopの切り替えがしっくりこないのはあるが、慣れだろうしね。
UIとしての評価は高い人がいると何か困る人なのでしょうか。
UIの部分じゃなくて実装とか制約(特にARMにおける問題)などは私も低評価ですけどね。
Re: (スコア:0)
>> フルスクリーン前提とか悪くないどころか、いい感じだと思いますけどね、Metoro。
キミが複数のウィンドウを開いて大量のコピペを繰り返す作業をやったことがないというのはよくわかった.
Re:WikipediaによるとMetroは大人気 (スコア:1)
>キミが複数のウィンドウを開いて大量のコピペを繰り返す作業をやったことがないというのはよくわかった.
貴殿がMetroをろくに触らずに誰かをからかいたいだけの人だということはよくわかった。
# ALT-TabもALT-Shift-Tabも使えるのに今までのウインドウオペレーションと何が違うのか
## コピペだけなら左手キーボード右手マウスでもいいじゃんね
はすかわ