アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
boot時間 (スコア:1, すばらしい洞察)
ハードウエアの初期化を考えるとboot 5秒は難しくないべか?
# ちなみ、うちのマシンは休止状態から復帰まで10秒かかる。
Re:boot時間 (スコア:1)
これからのデジタル家電は、起動にまたされるのが当たり前になってきそうな気がします。
将来地上波デジタル放送に切り替わった時、TVに画面が写るのに1分かかるという時代がくるかもしれません。
Re:boot時間 (スコア:1)
やはりPC(Personal Computer)などと家電は別物と考えるべきだと思いますね。
#個人的にはTVが数秒で写らなければ使う気がしません。
#PCは別ですが。(<-この意識が重要)
Re:boot時間 (スコア:1)
良く考えてみれば、今のテレビが瞬間でつくのって待機してるからですよね?(昔は凄く遅かった(^^;;)。素直に電源切るとかじゃなくて同じ事すれば良いんですね。
Re:boot時間 (スコア:1)
ブラウン管を常時温めてたら、今の省電力は実現できないんじゃないかなぁ?
Re:boot時間 (スコア:1)
ただ、それが待機のおかげかどうかは分からないけど