アカウント名:
パスワード:
どうすんだろう。公海上だと襲われたときは自前で守るしか無い気がするけど。
#敵は海賊!
いわゆる保険ってやつですね。
カジノで景気対策なんて安易に言うヤツがよくいるけど、果たして日本でそんなことできるのか疑問。その理由の一つが、これ。まあ別に陸上で海賊が出るとは言わないけど、強力な治安維持機構がないと、誰も安心して興じることができない。カジノ推進しようとしてる人、そこんとこちゃんと考えてんのかな。あと、信頼できる金融機関の存在とかもね。
>強力な治安維持機構
ヤクザか警察かどっちだろう。最近の九州方面だと前者が活発なイメージがありますね。#そのためにバズーカや手榴弾集めてるのかも。
>ヤクザか警察かどっちだろう。>最近の九州方面だと前者が活発なイメージがありますね。
九州とかだと、それって基本的には同じものなのでは?#京都市ではだいたい同じ
OBの再就職先だったりするんでしたっけ。
ヤクザも警察も変わらない。ヤクザが裏の賭博を取り仕切り、警察が表の賭博を取り仕切る。どちらも、言うことを聞かなきゃ潰しにかかる。
まあ実際のところ、顧客から見れば、自分の身が守れればどっちでもいいんだろうけど。日本の警察にあまり強引な手段を要求することはできないし、かと言ってヤのつく人たちにお願いできるほど清濁併せ呑む選択ができるかというと無理っぽい印象。さて、どうなのかな。
間違いだ。警察は自分の生活が保障されている分相手の生活を考慮しないが、ヤクザは自分の生活に直結する故に金の卵を産むニワトリを殺さない。
> 自分の身が守れればという前提はどこに行った?
清算は陸上で、船ではチップのみなんじゃないの?
ちゃんと税金は支払われるのかね
パナマに払えばいいのでしょうか?
運賃として支払って、重みをつけて返金すればいいんじゃね?
だから上海航路なんだろ。メインの顧客は上海市民。公海上で何かあればこれみよがしに中国海軍が出てくるよ。航路は極力尖閣から離してほしいな。
そんな事言ってたら、世界の大型クルーズ船どうなるんだよ? 乗った事ないのか?
乗ったことあるようなやつが、こんなところでダベってるわけねえだろ。さっさとデスマーチに戻れよ。
悠々自適な船旅もいつかは体験してみたいけど未だ経験がないすね。公海上での大型クルーズ船の海賊対策についてどうだったのか是非教えてください。
湾内に停泊させた大型船舶上でのレセプションパーティーなら利用したことありますが、さすがに海賊対策とかは無さそうでした。
普通にその辺にある銀行と同じでは?
何も無ければ通常営業。何かあったら緊急ボタンで周りの警察軍隊etcを呼ぶ。その仕組みなので、・人質を取られる可能性あり・最悪全員殺される(犯人が脱出できるかは軍隊到着時刻による)
小金持ちじゃないちゃんとした大金持ちはSPついてるんでそこの武力に多少なりとも期待できますが。(つっても本人の護衛が仕事なので、攻勢防御で海賊殲滅なんてのはおこりえないでしょうし)
パチンコ業界が既にやってるだろう。強盗には襲われたりしてるが、牛丼屋と似たようなレベルだ。
>貧困国のテロ予備軍
それってわりと近くにいませんでしたっけ。
この航路近辺には見当たらないと思うが。まさか北朝鮮の一般人の船が中国や台湾の了解まで進出出来るとでも?中台国境付近には双方の軍の船がゴロゴロ居るのに?中国にケンカ売って気にしないとしたらベトナムだろうが、国主導でなく犯罪者にやらすとも思えんし。場所と情況的に出るとしたら『倭寇』の海域だが、現存しているのかな。
旅行目的の船と違って、支払い用の大金を詰み込んでいると思われているから海賊に狙われやすい、と言いたいんじゃないかと。
全てオンライン決済にすることで現金の持ち込み/用意は不要になるけど、海賊側がそのことを理解しているかというと、そんなことはないと思う。
もっとも旅行船と違って特定のルートを通る必要がないから、航海ルートを非公開にすれば、海賊に捕捉され難いと思う。
# 大型クルーズ船なんか乗ったことないっちゅーの!
>全てオンライン決済にすることで現金の持ち込み/用意は不要になるけど、
いっそ船上のサーバでオンラインカジノ開いて客呼び込めば桶?お偉いさん達が大好きなグローバルワイドでいきましょう。#なにがなんだかわからなくなってきた
この船 旅行目的の定期船ですよ。 世界のクルーズ船の方が大金積まれてると思いますよ?
「…と思いますよ?」
またこの文章がよくわからない・・・
(1).「…と思います。でもあなたはどう思いますか?」(2).「…と思いますよ。あなたもそう思いますよね?」(3).「…(たぶんそうだ)と思いますよ?」(喋ると語尾が上がるんだっけ)(4).「…と思うんじゃないかな、まちょと覚悟はしておけ?」
どれが正解?
#言葉の変遷についていけない、年とったなぁ。
「…と思うんですが、そんな思考どっから出てきたんですか?」かな?
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=575638&cid=2207447 [srad.jp]呼んでるんだから来てくださいよ? ACにしか突っ込めないんですよ?
うは、それも読んだらよくわからなかった。
ボケ老人じゃあるまいし、同じこと何度も繰り返すな。
自分でも発言に自信がないから、疑問形にして相手に判断を委ねることで自分の発言内容に対する責任を回避してるつもりなんだと思いますよ?
そういうことなんだ。
と、毎回教えてもらっては忘れてしまう。理屈的にはその場で納得しても、感覚的にわかってないからダメな年寄り>自分#リアル明日の記憶状態。
それを言うなら、「世界クルーズ船のほうが大金がつまれている」「多分つまれていると思う」「つまれているんじゃないかな?」「まちと覚悟はしておけ」では?
さだまさしの関白宣言ですよね?
個人的には(4)で、そういうのに乗るのに現金なんてかさばるものを持っていくわけ無いでしょ?それなりの信用力がある人しか乗らないんだろうから、つけ (後払い) じゃないの?と予想しますが。それに、飛行機からインターネット回線につながる時代に、船からクレジットカード決済ができないというのは不可解な感じがします。
安価で豪華な船旅を提供します。その代わり皆さんカジノで存分に楽しんでくださいね。
というのは結構あるようで。今年の初めにイタリアで座礁した豪華客船もそんな船だったようで。
ヒント: 保険
え?女子高生海賊のアトラクションつきですか?
朝鮮人と在日はどっかいけと願わずにはいられない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
海賊対策は (スコア:5, すばらしい洞察)
どうすんだろう。
公海上だと襲われたときは自前で守るしか無い気がするけど。
#敵は海賊!
Re:海賊対策は (スコア:1)
Re: (スコア:0)
いわゆる保険ってやつですね。
Re: (スコア:0)
カジノで景気対策なんて安易に言うヤツがよくいるけど、果たして日本でそんなことできるのか疑問。その理由の一つが、これ。
まあ別に陸上で海賊が出るとは言わないけど、強力な治安維持機構がないと、誰も安心して興じることができない。
カジノ推進しようとしてる人、そこんとこちゃんと考えてんのかな。
あと、信頼できる金融機関の存在とかもね。
Re:海賊対策は (スコア:2)
カネの問題だけなら、保険+民間警備会社のコンボでなんとでもなるでしょう。
ま、都がやるなら銀行はあそこでしょうねえ
Re:海賊対策は (スコア:1)
>強力な治安維持機構
ヤクザか警察かどっちだろう。
最近の九州方面だと前者が活発なイメージがありますね。
#そのためにバズーカや手榴弾集めてるのかも。
Re:海賊対策は (スコア:1)
>ヤクザか警察かどっちだろう。
>最近の九州方面だと前者が活発なイメージがありますね。
九州とかだと、それって基本的には同じものなのでは?
#京都市ではだいたい同じ
Re:海賊対策は (スコア:1)
OBの再就職先だったりするんでしたっけ。
Re: (スコア:0)
ヤクザも警察も変わらない。
ヤクザが裏の賭博を取り仕切り、警察が表の賭博を取り仕切る。
どちらも、言うことを聞かなきゃ潰しにかかる。
Re: (スコア:0)
まあ実際のところ、顧客から見れば、自分の身が守れればどっちでもいいんだろうけど。
日本の警察にあまり強引な手段を要求することはできないし、かと言ってヤのつく人たちにお願いできるほど清濁併せ呑む選択ができるかというと無理っぽい印象。
さて、どうなのかな。
Re: (スコア:0)
間違いだ。
警察は自分の生活が保障されている分相手の生活を考慮しないが、ヤクザは自分の生活に直結する故に金の卵を産むニワトリを殺さない。
Re: (スコア:0)
> 自分の身が守れれば
という前提はどこに行った?
Re: (スコア:0)
清算は陸上で、船ではチップのみなんじゃないの?
Re: (スコア:0)
ちゃんと税金は支払われるのかね
Re: (スコア:0)
パナマに払えばいいのでしょうか?
Re: (スコア:0)
運賃として支払って、重みをつけて返金すればいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
だから上海航路なんだろ。
メインの顧客は上海市民。
公海上で何かあればこれみよがしに中国海軍が出てくるよ。
航路は極力尖閣から離してほしいな。
Re: (スコア:0)
そんな事言ってたら、世界の大型クルーズ船どうなるんだよ? 乗った事ないのか?
Re:海賊対策は (スコア:2, すばらしい洞察)
乗ったことあるようなやつが、こんなところでダベってるわけねえだろ。
さっさとデスマーチに戻れよ。
Re:海賊対策は (スコア:1)
悠々自適な船旅もいつかは体験してみたいけど未だ経験がないすね。
公海上での大型クルーズ船の海賊対策についてどうだったのか是非教えてください。
湾内に停泊させた大型船舶上でのレセプションパーティーなら利用したことありますが、さすがに海賊対策とかは無さそうでした。
Re: (スコア:0)
普通にその辺にある銀行と同じでは?
何も無ければ通常営業。
何かあったら緊急ボタンで周りの警察軍隊etcを呼ぶ。
その仕組みなので、
・人質を取られる可能性あり
・最悪全員殺される(犯人が脱出できるかは軍隊到着時刻による)
小金持ちじゃないちゃんとした大金持ちはSPついてるんで
そこの武力に多少なりとも期待できますが。
(つっても本人の護衛が仕事なので、攻勢防御で海賊殲滅なんてのはおこりえないでしょうし)
Re: (スコア:0)
パチンコ業界が既にやってるだろう。
強盗には襲われたりしてるが、牛丼屋と似たようなレベルだ。
Re: (スコア:0)
そんな奴等はわざわざ遠洋航海して多くの海までは出張しません。
なのでまず大前提は、海賊が出没する海域には近付かないことです。
東シナ海程度なら特段の備えはなくても大丈夫ですね。
Re:海賊対策は (スコア:1)
>貧困国のテロ予備軍
それってわりと近くにいませんでしたっけ。
Re: (スコア:0)
この航路近辺には見当たらないと思うが。
まさか北朝鮮の一般人の船が中国や台湾の了解まで進出出来るとでも?
中台国境付近には双方の軍の船がゴロゴロ居るのに?
中国にケンカ売って気にしないとしたらベトナムだろうが、国主導でなく犯罪者にやらすとも思えんし。
場所と情況的に出るとしたら『倭寇』の海域だが、現存しているのかな。
Re: (スコア:0)
旅行目的の船と違って、支払い用の大金を詰み込んでいると思われているから
海賊に狙われやすい、と言いたいんじゃないかと。
全てオンライン決済にすることで現金の持ち込み/用意は不要になるけど、
海賊側がそのことを理解しているかというと、そんなことはないと思う。
もっとも旅行船と違って特定のルートを通る必要がないから、航海ルートを
非公開にすれば、海賊に捕捉され難いと思う。
# 大型クルーズ船なんか乗ったことないっちゅーの!
Re:海賊対策は (スコア:1)
>全てオンライン決済にすることで現金の持ち込み/用意は不要になるけど、
いっそ船上のサーバでオンラインカジノ開いて客呼び込めば桶?
お偉いさん達が大好きなグローバルワイドでいきましょう。
#なにがなんだかわからなくなってきた
Re: (スコア:0)
この船 旅行目的の定期船ですよ。 世界のクルーズ船の方が大金積まれてると思いますよ?
Re:海賊対策は (スコア:1)
「…と思いますよ?」
またこの文章がよくわからない・・・
(1).「…と思います。でもあなたはどう思いますか?」
(2).「…と思いますよ。あなたもそう思いますよね?」
(3).「…(たぶんそうだ)と思いますよ?」(喋ると語尾が上がるんだっけ)
(4).「…と思うんじゃないかな、まちょと覚悟はしておけ?」
どれが正解?
#言葉の変遷についていけない、年とったなぁ。
Re: (スコア:0)
「…と思うんですが、そんな思考どっから出てきたんですか?」かな?
Re: (スコア:0)
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=575638&cid=2207447 [srad.jp]
呼んでるんだから来てくださいよ? ACにしか突っ込めないんですよ?
Re:海賊対策は (スコア:1)
うは、それも読んだらよくわからなかった。
Re: (スコア:0)
ボケ老人じゃあるまいし、同じこと何度も繰り返すな。
Re: (スコア:0)
自分でも発言に自信がないから、疑問形にして相手に判断を委ねることで
自分の発言内容に対する責任を回避してるつもりなんだと思いますよ?
Re:海賊対策は (スコア:1)
そういうことなんだ。
と、毎回教えてもらっては忘れてしまう。
理屈的にはその場で納得しても、感覚的にわかってないからダメな年寄り>自分
#リアル明日の記憶状態。
Re:海賊対策は オフトピ: -100 (スコア:0)
それを言うなら、
「世界クルーズ船のほうが大金がつまれている」
「多分つまれていると思う」
「つまれているんじゃないかな?」
「まちと覚悟はしておけ」
では?
さだまさしの関白宣言ですよね?
個人的には(4)で、そういうのに乗るのに現金なんてかさばるものを持っていくわけ無いでしょ?それなりの信用力がある人しか乗らないんだろうから、つけ (後払い) じゃないの?と予想しますが。
それに、飛行機からインターネット回線につながる時代に、船からクレジットカード決済ができないというのは不可解な感じがします。
Re: (スコア:0)
安価で豪華な船旅を提供します。
その代わり皆さんカジノで存分に楽しんでくださいね。
というのは結構あるようで。
今年の初めにイタリアで座礁した豪華客船もそんな船だったようで。
Re: (スコア:0)
ヒント: 保険
Re: (スコア:0)
え?女子高生海賊のアトラクションつきですか?
Re:朝鮮人と在日はどっかいけ (スコア:0)
朝鮮人と在日はどっかいけ
と願わずにはいられない