アカウント名:
パスワード:
本家でも指摘されてますけど、フルゲームが落とせたりNDAが必要なコードが入ってたり、Miles Sound Libraryのような有償のサードパーティのライブラリとヘッダが入ってたり、リポジトリのソースの一部がLGPLで配布できる内容には見えない。
idSoftwareのようにソースを公開するゲームはそこそこあるけど、購入した人への配慮もあって商用版のModやマップは削るのが普通ですし。
中身は見ていない(見られない)のですが、落とそうとしたら NOD32 がアドウェアとして消してくれました…念のため VirusTotal で調べてみたら真っ赤に(^^ゞ
# 誤検知でありますように…
誤検知を祈るよりも、引っかかったものについて調べるほうが建設的だと思いますが。
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2004... [symantec.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
確かに怪しいですね (スコア:2)
本家でも指摘されてますけど、フルゲームが落とせたり
NDAが必要なコードが入ってたり、Miles Sound Libraryのような
有償のサードパーティのライブラリとヘッダが入ってたり、リポジトリの
ソースの一部がLGPLで配布できる内容には見えない。
idSoftwareのようにソースを公開するゲームはそこそこあるけど、
購入した人への配慮もあって商用版のModやマップは削るのが
普通ですし。
Re:確かに怪しいですね (スコア:2)
中身は見ていない(見られない)のですが、落とそうとしたら NOD32 がアドウェアとして消してくれました…
念のため VirusTotal で調べてみたら真っ赤に(^^ゞ
# 誤検知でありますように…
Re: (スコア:0)
誤検知を祈るよりも、引っかかったものについて調べるほうが建設的だと思いますが。
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2004... [symantec.com]