アカウント名:
パスワード:
あんなテロリストを人の世にのさばらせておくなんて恐ろしすぎる
たとえテロリストでも、逮捕と処刑の間にちゃんと裁判を受けさせてください。ここは法治国家です。法律を無視して感情で処断したら、武雄市長と同じです。
>たとえテロリストでも、逮捕と処刑の間にちゃんと裁判を受けさせてください。>ここは法治国家です。法律を無視して感情で処断したら、武雄市長と同じです。
なぜかビンラディンを連想した、アメリカじゃなくて国外だったからいいのかな。#完全にオフトピ。
そもそも有権者の直接選挙によって信任された人だからな。国会議員による首相とは訳が違う。
「俺はこいつに投票してねーんだよ」っうバカ発言するような奴からは公民権剥奪しちまえよ。
コメントの意図がよくわからないのですが、
「有権者の直接選挙によって信任された人だからプライバシー侵害しても許される」という主張でしょうか?それとも、「プライバシー侵害の可否について直接選挙により信任された」という事でしょうか?
何を根拠に?
こんな明後日の方角からのツッコミは釣られないクマァァァ
そうやって逃げるしかないなら、くだらない煽りかますなよヴァーカ。
この件の他に私的データの情報流出などとんでもないこともしでかしてるのですが、リコールの話は聞きませんね。この市長はTwitterやFacebookで自称有名人なようですが、武雄市民はそれらを見てないのでしょうか。
実際に市民が声を上げたらどうなるんでしょうね。彼の言動を見てたら容易に想像つきそうですが。
ネット上で炎上してますが、樋渡市政批判をする市民は、攻撃・分断され、病院問題時より運動が困難な状況ように思われます。市民生活との関わりで、政策論議が必要では・・・。 RT @ c50cub96 [twitter.com] 武雄市は外野の人賑やかだけどあの市長をリコールしようとかそういう内部的なのないのかな。— Yamashita Yumiさん (@yumiyam1) 9月 19, 2012 [twitter.com]
ネット上で炎上してますが、樋渡市政批判をする市民は、攻撃・分断され、病院問題時より運動が困難な状況ように思われます。市民生活との関わりで、政策論議が必要では・・・。 RT @ c50cub96 [twitter.com] 武雄市は外野の人賑やかだけどあの市長をリコールしようとかそういう内部的なのないのかな。
— Yamashita Yumiさん (@yumiyam1) 9月 19, 2012 [twitter.com]
って状況らしいですし、
どうぞ、お待ちしています。4年前、市民病院の民間委譲で医師会等から1回食らっているので、対処方法は万全です(^0^) RT @erudot [twitter.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
武雄市長を逮捕して処刑するべき (スコア:0, 参考になる)
あんなテロリストを人の世にのさばらせておくなんて恐ろしすぎる
Re:武雄市長を逮捕して処刑するべき (スコア:1)
たとえテロリストでも、逮捕と処刑の間にちゃんと裁判を受けさせてください。
ここは法治国家です。法律を無視して感情で処断したら、武雄市長と同じです。
Re:武雄市長を逮捕して処刑するべき (スコア:1)
>たとえテロリストでも、逮捕と処刑の間にちゃんと裁判を受けさせてください。
>ここは法治国家です。法律を無視して感情で処断したら、武雄市長と同じです。
なぜかビンラディンを連想した、アメリカじゃなくて国外だったからいいのかな。
#完全にオフトピ。
Re: (スコア:0)
そもそも有権者の直接選挙によって信任された人だからな。
国会議員による首相とは訳が違う。
「俺はこいつに投票してねーんだよ」
っうバカ発言するような奴からは公民権剥奪しちまえよ。
Re: (スコア:0)
コメントの意図がよくわからないのですが、
そもそも有権者の直接選挙によって信任された人だからな。
国会議員による首相とは訳が違う。
「有権者の直接選挙によって信任された人だからプライバシー侵害しても許される」
という主張でしょうか?
それとも、
「プライバシー侵害の可否について直接選挙により信任された」
という事でしょうか?
「俺はこいつに投票してねーんだよ」
っうバカ発言するような奴からは公民権剥奪しちまえよ。
何を根拠に?
Re: (スコア:0)
こんな明後日の方角からのツッコミは釣られないクマァァァ
Re: (スコア:0)
そうやって逃げるしかないなら、くだらない煽りかますなよヴァーカ。
Re: (スコア:0)
市民向けに情報化研修施設を作って市民の皆さんにどんどん研修して頂きましょう。
施設の名称は、Facebookの友達申請にちなみ、「ともだちランド」とでも。
Re: (スコア:0)
この件の他に私的データの情報流出などとんでもないこともしでかしてるのですが、リコールの話は聞きませんね。
この市長はTwitterやFacebookで自称有名人なようですが、武雄市民はそれらを見てないのでしょうか。
Re: (スコア:0)
実際に市民が声を上げたらどうなるんでしょうね。
彼の言動を見てたら容易に想像つきそうですが。
Re: (スコア:0)
って状況らしいですし、