アカウント名:
パスワード:
携帯中心でネットを使ってるらしい女性を含んだ数人と話をしてたら、彼女たちの中での「ネット発信」情報ってどうやらYahoo!ニュースが真ん中になってるようでした。あとはアメブロの芸能人ブログだったかな。
Yahoo!自体何年も使ってなかったのでなかなか新鮮な気持ちがした。その後久々にYahoo!を見に行ったら相変わらずごちゃごちゃでどこになにがあるのかわからないトップメニューなんでそのまま閉じたけど。あれも慣れていればきっと便利なんでしょうね。#スマフォが普及する数年前の話です。
> Yahoo!ニュースが真ん中になってるようでした。
これ質が悪いんだよなw田舎っぺと低学歴とスイーツ(笑)と爺さんにこの傾向がある気がするw
そうなんすかね、田舎のほうが帰ってネット利用盛んというかがんばってそうなイメージあるけど。そうでもないのか。低学歴うんぬんは置いといて、日常的に携帯以外でネットに触れていない層ってマスコミ様の操作対象だろうなと邪推してしまう。
盛んかどうかとAhooo!好きは関係ないと思うんだww盛んにAhoo!見てるんだろうww
imihu
田舎っぺの自己紹介をしたかったのかなとにかく意味不明
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ネットの世論とやらは所属してるクラスタによって全然違う (スコア:2, すばらしい洞察)
ちょうど自分はアカヒ様曰くロスジェネ世代のおっさんなので
いまだネットや電話なんかで連絡を取ってる大学の同期の中だけでも
上場企業のサラリーマンやら公務員から、典型的なワープア、準引きこもり、はては漁師まで本当に幅広くいろんな層がいるんだが
ちょっと前に話題になったナマポ騒動とか、あるいはかなり前だが派遣村とかの時も顕著だったんだが
ネットで話題とかいう話題に対しても、それぞれのまとまりでびびるほど意見が正反対だったりしたからさ
だからどっちか片方のクラスタとしか接したことのない人だと
それがネット世論だと誤解することは絶対あるだろうと思う
タレコミの例に関して言うと、安倍氏の場合、左巻きとか保守系でも過去のヘタレぶりに怒ってる人なんかは親の敵のようにボロカスに言いまくってるし
反対に熱心な支持者なんかみてるともうそれこそ信仰宗教の教祖様の如く崇め奉ってるから、どっちのクラスタ迷い込むんだかによって、それをネット世論とやらと誤認する可能性は高いんじゃないか
Re:ネットの世論とやらは所属してるクラスタによって全然違う (スコア:1)
携帯中心でネットを使ってるらしい女性を含んだ数人と話をしてたら、彼女たちの中での「ネット発信」情報ってどうやらYahoo!ニュースが真ん中になってるようでした。
あとはアメブロの芸能人ブログだったかな。
Yahoo!自体何年も使ってなかったのでなかなか新鮮な気持ちがした。
その後久々にYahoo!を見に行ったら相変わらずごちゃごちゃでどこになにがあるのかわからないトップメニューなんでそのまま閉じたけど。
あれも慣れていればきっと便利なんでしょうね。
#スマフォが普及する数年前の話です。
Re: (スコア:0)
> Yahoo!ニュースが真ん中になってるようでした。
これ質が悪いんだよなw
田舎っぺと低学歴とスイーツ(笑)と爺さんに
この傾向がある気がするw
Re:ネットの世論とやらは所属してるクラスタによって全然違う (スコア:1)
そうなんすかね、田舎のほうが帰ってネット利用盛んというかがんばってそうなイメージあるけど。
そうでもないのか。
低学歴うんぬんは置いといて、日常的に携帯以外でネットに触れていない層ってマスコミ様の操作対象だろうなと邪推してしまう。
Re: (スコア:0)
盛んかどうかと
Ahooo!好きは関係ないと思うんだww
盛んにAhoo!見てるんだろうww
カテゴライズして侮蔑 (スコア:0)
そうでないなら、その次に書き連ねるものがある筈。
Re: (スコア:0)
imihu
田舎っぺの自己紹介をしたかったのかな
とにかく意味不明