アカウント名:
パスワード:
梯子からの転落やお風呂での転倒は、自損事故ですし。他人を加害者として巻き込む可能性が高い自転車とは違いますわな。転落しやすい梯子や転倒しやすいお風呂のメーカーがよく訴えられてんなら、同列でしょうけど。
頭のおかしい暴走チャリンコが突っ込んできて車とぶつかっても、車が悪い賠償だなんだってのはアメリカも同じなんですかね。
最近、チャリンコは車道走れってのが徹底されてきて、逆走チャリンコが急増した気がするのですが、あんなのハネてもこっちが悪いって難易度高すぎ。
自動車、バイクの運転者には無過失責任が法律で課されていることを知らない?(人身の損害に限る。自動車損害賠償保障法第三条)
>無過失責任(むかしつせきにん)とは、不法行為において損害が生じた場合、加害者がその行為について故意・過失が無くても、損害賠償の責任を負うということである。
自動車、バイクで他人が死傷しても、自分が悪くないと思ったらゴネれば損害賠償しなくて良いとでも思ってる?そう言うノリで任意保険なんか加入しなくて良いと思ってる?
近頃こういうDQNが増えたのはゆとり教育のせいかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
加害者の有無 (スコア:2)
梯子からの転落やお風呂での転倒は、自損事故ですし。
他人を加害者として巻き込む可能性が高い自転車とは違いますわな。
転落しやすい梯子や転倒しやすいお風呂のメーカーがよく訴えられてんなら、同列でしょうけど。
Re: (スコア:1)
頭のおかしい暴走チャリンコが突っ込んできて車とぶつかっても、車が悪い賠償だなんだってのは
アメリカも同じなんですかね。
最近、チャリンコは車道走れってのが徹底されてきて、逆走チャリンコが急増した気がするのですが、
あんなのハネてもこっちが悪いって難易度高すぎ。
Re: (スコア:0)
自動車、バイクの運転者には無過失責任が法律で課されていることを知らない?
(人身の損害に限る。自動車損害賠償保障法第三条)
>無過失責任(むかしつせきにん)とは、不法行為において損害が生じた場合、加害者がその行為について故意・過失が無くても、損害賠償の責任を負うということである。
自動車、バイクで他人が死傷しても、自分が悪くないと思ったらゴネれば
損害賠償しなくて良いとでも思ってる?
そう言うノリで任意保険なんか加入しなくて良いと思ってる?
近頃こういうDQNが増えたのはゆとり教育のせいかな。
Re:加害者の有無 (スコア:2)