アカウント名:
パスワード:
日本企業が米国の大会社を1兆6千億円で買収!と言うと景気のいい話に聞こえますが、実態としては米スプリントは、ずいぶん前から赤字を垂れ流している会社です。それを購入したという話で、ニュアンスとしてはウィルコム買収に近いようなものでしょう。
プレスリリース [softbank.co.jp]にもありますが、スプリントの純利益が2009年 12月期でマイナス$2,436百万、同じく2010年がマイナス$3,465百万 2011年がマイナス$2,890百万といった具合で、純資産は2011年12月期で$11,427百万。これは2011年と比較して2年で4割溶かしているとった形で、そう遠くない未来に債務超過に陥るところ
フォトパネルやキッズケータイと抱き合わせするメソッドはまだ向こうではやってないんですかね。
ホワイトプランって名称はやっぱりアウトなんですかね?
ホワイトハウスがあるのでいいのでは?
# そういう話ではない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
債務超過直前だったスプリントを購入。はたして勝算は? (スコア:5, 興味深い)
日本企業が米国の大会社を1兆6千億円で買収!と言うと景気のいい話に聞こえますが、実態としては米スプリントは、ずいぶん前から赤字を垂れ流している会社です。それを購入したという話で、ニュアンスとしてはウィルコム買収に近いようなものでしょう。
プレスリリース [softbank.co.jp]にもありますが、スプリントの純利益が2009年 12月期でマイナス$2,436百万、同じく2010年がマイナス$3,465百万 2011年がマイナス$2,890百万といった具合で、純資産は2011年12月期で$11,427百万。これは2011年と比較して2年で4割溶かしているとった形で、そう遠くない未来に債務超過に陥るところ
Re: (スコア:2)
フォトパネルやキッズケータイと抱き合わせするメソッドはまだ向こうではやってないんですかね。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:債務超過直前だったスプリントを購入。はたして勝算は? (スコア:1)
ホワイトプランって名称はやっぱりアウトなんですかね?
Re: (スコア:0)
ホワイトハウスがあるのでいいのでは?
# そういう話ではない?