アカウント名:
パスワード:
この手の話が出ても、払った費用を返還させる事は契約上難しいとか何とか。裁判沙汰にすれば可能なのかもしれませんが。
完成責任を負わせることはできないんですかね。官公庁案件なんて、見積りがザルでオイシイ仕事なんだから、それでもやるところは出てくると思うのですが。
>官公庁案件なんて、見積りがザルでオイシイ仕事なんだから、>それでもやるところは出てくると思うのですが。
そんなのは限られた案件だけ。競争入札なんだから、余裕なんかないよ。特に地方自治体の公共事業では、応札する企業がなくなり、何度も募集を掛けたりしているほど。(以前は談合でそれなりの利益を確保していたが、近年は監視が厳しくなり、それができなくなったといわれている)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
契約方法 (スコア:0)
この手の話が出ても、払った費用を返還させる事は契約上難しいとか何とか。
裁判沙汰にすれば可能なのかもしれませんが。
完成責任を負わせることはできないんですかね。
官公庁案件なんて、見積りがザルでオイシイ仕事なんだから、
それでもやるところは出てくると思うのですが。
Re:契約方法 (スコア:2)
>官公庁案件なんて、見積りがザルでオイシイ仕事なんだから、
>それでもやるところは出てくると思うのですが。
そんなのは限られた案件だけ。競争入札なんだから、余裕なんかないよ。特に地方自治体の公共事業では、応札する企業がなくなり、何度も募集を掛けたりしているほど。(以前は談合でそれなりの利益を確保していたが、近年は監視が厳しくなり、それができなくなったといわれている)