アカウント名:
パスワード:
この記事を見る度に、NTTデータや日立が落札していたら、問題無くリリース出来たのかなと考えてしまいます。
2社の入札価格が知りたいなぁ
みんな、システム開発の中断というところ、そのカネが云々というので注目しているようだが、この件は極めて残念な感じになってることを忘れている。
「特許庁情報システムに関する調査委員会」からの調査報告書の提出について(経済産業省)http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003.html [meti.go.jp]
本年(2010年)6月22日に特許庁職員が収賄容疑で逮捕されたことを受け、同月29日に外部の有識者で構成する「特許庁情報システムに関する調査委員会」(委員長:五木田 彬 弁護士)を設置しました。同委員会から本日、調査報告書が大臣に提出されましたので、公表します。
弊社社員の逮捕・起訴を受けた社内調査結果の公表について (NTTデータ)http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2010/2010090601.html [nttdata.com]
6月22日に弊社社員が特許庁の職員に対する贈賄の疑いにより逮捕されたことを受け、弊社は翌6月23日に社長を委員長とする「社内調査委員会」を設置し、社内調査を実施してきました。このたび、社内調査委員会による調査結果がまとまりましたので、公表します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
競合2社 (スコア:2)
この記事を見る度に、
NTTデータや日立が落札していたら、問題無くリリース出来たのかな
と考えてしまいます。
2社の入札価格が知りたいなぁ
Re:競合2社 (スコア:1)
みんな、システム開発の中断というところ、そのカネが云々というので注目しているようだが、この件は極めて残念な感じになってることを忘れている。
「特許庁情報システムに関する調査委員会」からの調査報告書の提出について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003.html [meti.go.jp]
弊社社員の逮捕・起訴を受けた社内調査結果の公表について (NTTデータ)
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2010/2010090601.html [nttdata.com]